※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがベビーベッドで寝ず、添い寝で寝ることが多い方はいらっしゃいますか。ベビーベッドで寝るようになる方法があれば教えてください。

生後2ヶ月で夜、添い寝してる方いらっしゃいますか?

ベビーベッドの何が嫌なのか分からないんですが、スワドルを使ってもおくるみをしてもベビーベッドに置くとすぐに起きてしまいなかなか寝てくれず、添い寝だと寝てくれます🥺

乳幼児突然死症候群の不安もありますが寝てくれないとこちらもしんどいので添い寝してしまうことがほとんどです。

ベビーベッドで寝てくれるようになった方法等ある方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

添い寝してましたよ!
下の子は母子同室初日から添い寝してます🤣
突然死症候群と添い寝は関係ないです。
強いていうなら密着して寝るとお互いの体温で体が温まりすぎる可能性があるのと窒息なので、そのあたりを気をつければ良いです!

  • み

    添い寝推奨の産院もあるって言いますもんね👶🏻✨
    密着して寝るのは気をつけます!ありがとうございます✨

    • 12月2日
ママリ

2ヶ月の息子とベットで一緒に寝てます🛏️ベットは一緒ですが、念のため掛け布団は別にしてます🤗
寝返りするようになったら私は敷布団、息子は床に敷くベビー布団で横ならびで寝るつもりです!

うちの子もベビーベットでは寝ないです…😭
友人はマットレスを赤ちゃんの背中に当てて抱っこして、置く時にマットレスごと置いてました😆背中スイッチが入りにくいみたいですが、私は腕がキツくて一回でやめました😌

  • み

    同じ布団だと寝てくれる謎の現象は一体なんなんでしょう😭笑
    一緒に寝てる方がいて安心しました!ありがとうございます✨

    • 12月2日
るる

新生児期からずっとベッドインベッド使ってます〜!
常に横に居ますが、ベッドは別々な感じでゆっくり眠れるのでオススメです💗

  • み

    ベッドインベッド検討してみます〜✨ありがとうございます!

    • 12月6日