
コメント

pinkcafe
スプレータイプの除菌のやつでしばらく置いといて流したあと、スポンジと洗剤で洗ってます^_^

退会ユーザー
私もそれ気になってました!
まな板が嫌で嫌で、、、
お鍋は洗剤を少量だし、シャワー状のお湯をだして泡立たせてしばらく置いてから洗います!
カレーなどこびりついた鍋も、洗剤と水圧で剥がれるのであまりスポンジ汚れません( ˊᵕˋ )

退会ユーザー
私もまな板が汚れて洗うのが嫌なので、
肉・魚は牛乳パックをまな板替わりに使って切ります!

✩sea✩
肉類は牛乳パックをまな板替わりに使って、1回使ったらそのまま捨ててます(*´▽`*)

ゆかりん
まな板の上に牛乳パック開いたの乗せて切ってつかってます(^O^)

ぽちの助
普通にスポンジで洗ってます(´・ω・`)

birth
肉専用のまな板を用意してます。洗うときは肉専用のブラシで擦り洗いしてます。

envy.
私もゆんさんと同じです😆
まな板に直接洗剤を少量かけて
手で滑りや汚れを落としてから
スポンジで洗ってます!
お鍋は付け置きして置きたいんですが
家族がお鍋の中に
お皿をつけちゃうので中々…(−_−;)

まっちゃん
お肉専用の包丁とまな板とスポンジを使ってます。
百均のペラペラのまな板なので1ヶ月もしないうちに変えてしまいます。
それでも牛乳パックがあるときはパックを使ったりまな板ができるだけ汚れないようにしてます(笑)

さら
まとめての返信ですみません💦
牛乳パックは思い付きませんでした!!
参考になりました😆
ありがとうございました!✨
pinkcafe
生肉をまな板で切るのは稀で、いつもは牛乳パックをまな板がわりにしてます!