その他の疑問 小学校低学年でした親子活動ってどんなでした?来年、役に選ばれてるので事前に案を用意しておきたいのでご意見ください🥺 小学校低学年でした親子活動って どんなでした? 来年、役に選ばれてるので事前に 案を用意しておきたいのでご意見ください🥺 最終更新:2024年12月2日 お気に入り 1 親子 小学校 hmama ❤︎(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 親子レク、のことですか?? 1年生 自然の家のようなところから、講師を呼び木で工作作り 2年生 お煎餅作りと、それを焼いて食べる でした🙋♀️🙋♀️✨ 12月2日 hmama ❤︎ ありがとうございます😊 どちらも学校の外に出てされたんですか? 12月2日 はじめてのママリ🔰 1年生のときは学校の体育館で、2年生のときはグラウンドで どちらも、講師を学校に呼びレクをしました✨ 他の年だと、親子ヨガ(体育館で講師を呼び実施)や、キッズヒップホップ(体育館で講師を呼び実施)なんかをした年もある、と当時の資料に記載がありました😊 12月2日 hmama ❤︎ 講師呼ばれた方が進行もしてくれはりますし楽ですよね✨✨ ありがとうございます☺️ 12月2日 はじめてのママリ🔰 そうなんです😁 司会進行は講師にお任せ、集合解散場所も学校なので 車がない方なんかも集まりやすくて良かったです🙂 12月2日 hmama ❤︎ ありがとうございます🥺❤️ 12月2日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
hmama ❤︎
ありがとうございます😊
どちらも学校の外に出てされたんですか?
はじめてのママリ🔰
1年生のときは学校の体育館で、2年生のときはグラウンドで
どちらも、講師を学校に呼びレクをしました✨
他の年だと、親子ヨガ(体育館で講師を呼び実施)や、キッズヒップホップ(体育館で講師を呼び実施)なんかをした年もある、と当時の資料に記載がありました😊
hmama ❤︎
講師呼ばれた方が進行もしてくれはりますし楽ですよね✨✨
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんです😁 司会進行は講師にお任せ、集合解散場所も学校なので
車がない方なんかも集まりやすくて良かったです🙂
hmama ❤︎
ありがとうございます🥺❤️