
下の子が咳と高熱、発疹が出ており、上の子からうつった可能性があります。病院ではアデノウイルスか溶連菌と診断されました。妊娠中の私は病院に行くべきでしょうか。
下の子が土曜日の夜から咳が出はじめて、昨日は熱が39度出て、今日は38度出ていて、今日の朝から写真のようなプツプツが出てきました。お腹、腕、お尻あたりに出てる状態です。上の子からうつって、上の子は下の子のようなプツプツは一切なくて、土曜日2人とも病院に連れて行ったのですが、アデノウイルスか溶連菌だと思いますと言われたのですが、どちらかわかる方いますか…?😭
また、私が妊娠中なのですが、咳だけでそこまでしんどかったりはしないのですが、病院に行った方がいいんでしょうか?どなたかご回答よろしくお願いします( ; ; )
- はじめてのママリ(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらかはわからないですが、、、
こないだ子どもたちが溶連菌だったときは、1人だけ風邪症状+ブツブツ出ました。もう1人は風邪症状のみ、あとの1人は発症せず…。
最初はまぁカゼかな〜からの、ブツブツ出て再診したら先生が溶連菌検査しよかーってなって陽性でした。
発症した2人は抗生剤10日間飲み切りの治療だったので、検査してもらうといいかもですね。
大人の場合はどうなんでしょうね、妊娠中だし小児科の先生にでもいいので聞いてみたらいかがでしょう?
はじめてのママリ
ありがとうございます!
同じような感じですね…😣
本来10日分なんですね😥一応様子見で5日分の抗生剤は出してもらったのですが、それだと治らないですかね?💦
どうしても平日は難しく土曜日しか病院には行けなくて…😢
ありがとうございます、聞いてみることにします🙇♀️
はじめてのママリ🔰
溶連菌だったら、きちんと薬でやっつけないとっていう感じでした。のちのち腎臓の方にくることもまれにあるみたいで、昔は何週間か後に尿検査もしてたとか。
土曜日まだ遠いですね、ひどくならないといいですね🙇♀️
はじめてのママリ
遅くなってしまいすみません🙇♀️
詳しくありがとうございます😭✨
早めに相談してみます🙇♀️💦