
子供が3人いる中で、自分の美容院やスキンケアができずに悩んでいます。旦那の協力が必要でしょうか。ワンオペでスキンケアをしている方の時間配分を教えてください。
お子さんが2人以上いる方自分の美容院やスキンケアってどうしてますか?
最近自分のことができないことが辛くなります🥲
美容院やネイルやスキンケアもできてません。
子供が3人いるから仕方ない、母親なんだから仕方ないとわかっているんですけどスキンケアはせめてしたいと思ってしまいます🥲
日焼け止めもしっかり塗れてないし乾燥のしすぎて肌はボロボロで乾燥しすぎてヒリヒリもします。
どんどんボロボロになっていく自分を見てると辛いです😔
旦那の協力は必須なんでしょうか😔?
ワンオペでも自分のスキンケアなどしっかりできてる方いますか?
いましたら時間配分など教えていただきたいです😔
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
美容院は自宅保育だった時は一時保育に預けて行ってました!今は仕事休みの時に保育園に預けて行ってます☺️
スキンケアは、子供2人のお風呂上がりに保湿剤を一緒に自分の顔にも塗って終了です😅

tantan
美容院は3ヶ月に1回、旦那に子供たちを預けて行きますが、
日々のスキンケアはお風呂上がりババっとしてます!!
子供たちを着替えさせて自分も着替え、美容液塗ってパックしてる間に子供たちドライヤー、終わったら自由に遊ばせておいてスキンケアの続き、自分のドライヤーする感じです。
ネイルはセルフで子達が寝静まった後にやってます💦
本当忙しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり旦那さんの協力は必要ですよね🥺
寝静まってからじゃないとできないですよね😔
もう本当忙しすぎて😔
ありがとうございます!- 12月4日

ます
美容院は10〜12ヶ月に一回ですね(笑)元々その頻度でもいい髪型なので子供産まれたからと言って不便は感じてません。
スキンケアは子供達最低限身支度させたらテレビ見てなーって放置してます。
せいぜい10分くらいですし。
ネイルは寝てからやってますよ。
そこら睡眠削ってます。自己満足のために私はその選択ですね💅!そのタイミングで子供達起きてきたら夫にお願いしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
スキンケアはすごい長くかかるわけじゃないですもんね!
ネイルしてるとウキウキしますしね🥺
ありがとうございます!- 12月4日

ママリ
美容院は旦那の休みの日に預けていく、ネイルはセルフ、スキンケアは普通にお風呂上がりに子供たちと一緒にやってました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
ありがとうございます!- 12月4日

はじめてのママリ🔰
美容院は一時保育か保育園に預けて行ってます。
4〜5ヶ月1回くらいです!
スキンケアはお風呂上がりにパックするくらいです😅
旦那がいなくて、子供3人を1人でみてるのでこれが限界です💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり頻繁には行けないですよね🥺
私もパックが限界でパックしながら授乳とかしてます🥺
本当そうですよね😔
今夜ネイルすらもできなくて😔
ありがとうございます!- 12月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そうなっちゃいますよね😔
ありがとうございます!