※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまぽん
子育て・グッズ

生後2ヶ月ですが、日中は抱かないと寝ません。おろすと泣きます、、、こういう時期なのでしょうか?

生後2ヶ月ですが、日中は抱かないと寝ません。
おろすと泣きます、、、
こういう時期なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期ありました😊抱っこ紐したまま私も寝てました。その時は大変でしたが今では懐かしいです😌

  • ごまぽん

    ごまぽん

    そうなんですね、、
    人の温もりが好きなんですかね🥲

    • 12月2日
🥞

背中スイッチが異常に敏感な時ありました。
寝る時間も短かったり…
お腹の上で寝かせてる時期もありました💦

  • ごまぽん

    ごまぽん

    午後になると抱っこ抱っこになるので、お腹⁇から膝の上で私も寝かせてます😂

    • 12月2日
さあた

7ヶ月になる前くらいまで
日中は抱っこ寝でした😭
夜間の対応もあったりすると日中くらい寝たいですよね💦
7ヶ月からは添い寝でしか寝てくれなくなったので
そこからは添い寝か抱っこ紐です!
添い寝だったら私も一緒に寝れるので今のところは助かってますが
旦那はできないので
そこは困ってます😥

  • ごまぽん

    ごまぽん

    日中ずっとだと何もできなくてちょっとキツイです💦

    添い寝できればいいですね!
    今は添い乳をしても、そのまま寝ない時もあるので旦那が居るときは抱っこは任せちゃってます、

    • 12月2日
  • さあた

    さあた

    日中はもう何もしなかったです😂
    寝てる間はソファに座って
    YouTube見たりドラマ見たり映画見たりしてました笑
    4ヶ月からパパ見知りが始まっちゃって
    更に辛かったです😭

    • 12月2日
  • ごまぽん

    ごまぽん

    私もゆっくり過ごしたいと思います😂笑
    パパ見知りなんてあるんですか?!
    ならないように今からしっかりパパに慣れてもらいます🥹笑

    • 12月3日
  • さあた

    さあた

    パパ見知りは関わっていてもなりますよ!
    もちろんならない子もいます!
    私の旦那はお風呂によく一緒に入ってましたし
    ミルクあげたり抱っこもしてましたがパパ見知りになりました😂

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

うちは生後4ヶ月くらいで
下におりてくれました笑😂
今では、おろせと起こります💦

ママの抱っこが好きなんですね🥰

  • ごまぽん

    ごまぽん

    今が抱っこ抱っこ期なのかもしれないですね!
    こんなに触れ合うことも徐々になくなってしまうと思うので、大切にします😂

    • 12月2日
megu

明日で2ヶ月ですが、同じです😭
抱っこだったら長く寝てくれるのに置いたら一瞬で起きてしまいます👀長くて30分もつか😱
家事もまともにできません🫠

  • ごまぽん

    ごまぽん

    抱っこすると一瞬で寝ます、、が、同じく短い時間で起きてしまいます、、
    背中スイッチ何でしょうか😕

    • 12月2日