![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NHK受信料について、旦那は支払わない考えで、娘がNHKを見るようになったため悩んでいます。旦那の意見と家計の関係で契約できず、アドバイスを求めています。
皆さん、NHKの受信料は
払われていますか?
我が家は一軒家です。
旦那の祖父母の家に
移り住んだのですが、
先程NHKの方が
来られました。
取り敢えず、
旦那に相談しないといけないので
ハガキだけもらって
帰ってもらいました。
旦那はNHKは払わない!派です。
(なんでテレビ見るのに
お金払わないといけないんだ!
馬鹿らしい!
そもそも、不祥事だらけのNHKに払う金なんてない!、、らしいです。)
私は娘が最近NHKを見るように
なったし、
これからもどんどん見るように
なるだろうから
払ってもいいかな、と思ってます。
でも、我が家の収入は
全部旦那のお給料からなので
勝手に契約もできません。
「うちはこうしてるよ!」
「こうしたらいいんじゃない?」
などありましたら、
教えて下さい😣💦
- るん(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
払うのがルールです
うちはNHKは一切見ません
我が子にも見せません
ですが、ルール
我が子のお手本として、世の中どんな理不尽なことがあってもルールは守るものだと教えるために、恥ずかしくないために払います
そうやってみんながきちんとルールを守るから日本は平和なんですよねー
法律はどんな理不尽でも守るもの、ブランコも並んで順番に遊ぶもの
それと同じだと思ってます
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
支払いたくなくても子供の手前もあるし見てた時代にきたから支払ってます。
一回きたら契約するまで何十回だってきますよ(;・∀・)あんまりのばすとこんどグイグイいく年配の方きたりするから旦那さんが支払いたくないってならそれ話して旦那さんに支払いするのだめなら一回直談判してって頼むし相手にも何十回きて夫から契約はダメって言われたのでルールなんだとは思いますがうちは夫に黙って契約したら離婚されてしまうかもなので夫は○時には家にいますから夫に直談してもらえませんか?って話を通す
これが一番良いと思います。
取り立てのしかたには私も疑問は持ちますけどね…
それ以前にNHK はしつこいから断るのがめんどくさいです。
うちに契約しに来た人はもう断れるの慣れてたんだと思いますが お子さんいますよね。見てないならまだしもお子さん見てますよね?支払いはルールなので 親がまず守らないでお子さんにルールは守りなさいって今後言うなら矛盾されてますよ。してないならこれも支払いしてください
って手厳しいこといわれましたよ。
夫も断るつもりでしたがきたの夜九時 居座られてもいやだしなによりムカついたので契約しましたが何回もきてこんなこと言われて居座られるより少額ですから渋々でも契約してよかったです。はっきり言って胸糞悪かったので。
-
るん
ありがとうございます☺
やはり直談判が一番
手っ取り早いですね😂✨
今度NHKがきたら、
あゆさんのように言ってみます🙌✨
そしたら、旦那のグチグチも
聞かなくて済むし(笑)♪- 5月4日
-
あゅ
グッドアンサーありがとうございます😃
- 5月4日
![毒女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒女
払ってません。払う気もないです……
-
るん
ありがとうございます☺
自ら進んで払いたいものでは
ないですよね😫💦- 5月3日
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
規約は義務なのに支払いは義務じゃないので謎ですよね(^_^;)
うちは、払ってません(^_^;)
-
はちこ
誤字すみません!規約じゃなく契約でした!
- 5月3日
-
るん
画像までありがとうございます☺
ほんとなんか矛盾してますよね😫💦
そういうところがあるから、
支払うのもためらってしまいますよね😣💦- 5月3日
![mama✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama✩"
我が家は支払いません。
ルールのようですが、それならもっとまともな集金の仕方にして欲しいです。
家に押しかけてきて取り立てに来るとかそもそも信用出来ないので( °_° )
払う人、払わない人が居る時点でグレーすぎますし、NHKにはお世話になってますが払う気持ちになれません…
法律で決められてるのであればもっときちんと管理しないとって思います。
-
るん
ありがとうございます☺
ほんとにグレー過ぎですよね😂
払ってない人もいるなら、
わざわざ
うちも払わなくても…
って思ってしまう時も
あります😫💦- 5月3日
![ぽで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽで
子どもの手前払ってます(^^;;
お恥ずかしながら、独身一人暮らし時代は無視してました‥
がしかし!親になりましたので、きちんと払ってます。
子どももNHKテレビ好きですし^ ^
-
るん
ありがとうございます☺
私も独身の時はひたすら
無視でした…!(笑)
その時はNHKは全く見てなかったし、
そもそもテレビもあまり見てなかったので😣
うちも娘がお世話になってるから
払いたいんですけど、
旦那…orz💦💦- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
払うのが普通だと思いますが、やはり不満はありますよね('A`)
払わないとしつこく来るし。
その方が迷惑ですよね(´・_・`)
観てるなら払うのが大人としてのマナー?だと思うので旦那さんにはちゃんと大人の対応して払わせないとですね( ˟_˟ )
-
るん
ありがとうございます☺
さっきも、
「契約するまで、何回でも来ます。」って言われました😂💦
不満はあるけど
支払うのがマナーということを
旦那がわかってくれたら
いいんですけど…😂✨- 5月3日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
払ってます。
大した金額ではないので、NHKを全く見ないわけではないし払ってしまいます。
他の方の言うように押し掛けとかはどうかと思いますけどね(×_×)
テレビなくても携帯持ってるなら、とか、そこまでして集金したいのかと思ってしまいますよね(´・c_・`)
-
るん
ありがとうございます☺
月々は1300円くらいで
ほんとにそこまで高くもないから、
大丈夫そうなんですけどね😄
パソコンやスマホ持ってるなら
支払え、みたいなの
聞いたことあります!
もう怖いですよね…😨- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
払ってます(・_・;
ニュースはCMのないNHK派なので😅
お母さんといっしょやいないいないばあにもお世話になってるし。
でもBSは加入する気ないので加入してません。
-
るん
ありがとうございます☺
まさしく、うちも
いないいないばあ、
おかあさんといっしょ
見てます😄!
その間、家事できたりするので
助かりますよね✨- 5月3日
![あんみつ¨̮⑅⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ¨̮⑅⃝
払わないとしょっちゅう家に来ると聞いたので怖くて←契約しちゃいました。
-
るん
ありがとうございます☺
私も、あーいう訪問系は
弱いので、
さっきも契約しそうでした😂- 5月3日
-
あんみつ¨̮⑅⃝
まぁ、来た時間が夜の9時ぐらいで「時間考えてください!」ってクレームいれましたが「その時間しかいないお家もあるので仕方ないんです」みたいな回答されて「はぁ? 」って思っちゃいました。
ほんと契約の為なら人の迷惑とか考えないですよねNHKって😡- 5月3日
-
あんみつ¨̮⑅⃝
でも正直な所、払ってない人もいるのに払うのはバカバカしいなーなんて思ってます(A;´・ω・)
- 5月3日
-
るん
そんな夜遅くに来るのは
非常識ですね😣💦💦
本当にきちんと決めて、
みんなが平等になるように
して欲しいですよね✨
むしろ、もう受信料自体を
廃止しちゃえば…(^o^;)笑- 5月3日
![ブルーベタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーベタ
私も支払っていません。
友達も支払ってなくて、何度も家に来てひどい時は玄関の前で待ち伏せされていたそうです(*_*)
知らない人が玄関で待ち伏せしてたら気持ち悪いですよね。
やり方が良くないと思います。
これから子供が産まれたらちょっとは見ると思うので支払ってもいいかなって思っていますが、友達の話とか聞くとそんなやり方する所に支払いたくないというのが本音です。
そんなに払って欲しいならもっとちゃんとすればいいのにって思います(._.)
-
るん
ありがとうございます☺
待ち伏せとか止めて欲しいですね😂
むしろ、怖い😫💦
そういうことがあると余計に
払いたくないですよね😂💦- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く見てないのに
払ってます😑😑
-
るん
ありがとうございます☺
そうなんですね‼- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
払ってます。
子どもも見るし、たまにドラマとかも見るし、災害時はやっぱり頼れるし、紅白も何だかんだ見てるので、、
-
るん
ありがとうございます☺
確かに、災害の時とかは
使うかもですね❗- 5月3日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちは子供も見るようになったので、次きたら払おうかと思ってます😅
お金はわたしが管理してないので、旦那がいる時にきてもらいたいです😵
-
るん
ありがとうございます☺
やはり子供が見るようになると
支払おうかな、と
思いますよね😄
まさしく!
旦那が直接でて、
不満があるなら言ってくれればいいのに!
私に言うな~!って感じです😂- 5月3日
![★けろりん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★けろりん★
うちは嫌々払ってます…
結婚したてでアパートに住み、すぐに訪問してきたNHKの人に説明を受け、義務みたいに言われたので、無知だった私は契約してしまいました。
その後も引っ越すと必ずすぐに訪問してきます。そしてしつこいです!
引っ越したアパートはBSのチューナーが設置してあって見れる環境になってるから、それも支払えと言われ4000円くらい払うハメに…
BS見れないんですけどと言うと、見るためには分配器を買ってくださいとか本当に悪徳です💨最初の契約してしまった事で後悔してます…
-
るん
ありがとうございます☺
私も「払わなければいけないんですよ?」って言われました😭💦
4000円はうちだったら
厳しいかも…😨💔
BS見れないのに、その分もとられるのは嫌ですね😣💦- 5月3日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
この制度には改正すべきだと思いますが、現状は払っています。ましてや教育テレビを見るなら払うべきだと思います。
NHKを見ていないならわかりますが、見ているのに堂々と払わないとおっしゃる人はモラルを疑います(T-T)
-
るん
ありがとうございます☺
本当にこの制度はどうにかしていただきたい…😂
教育テレビは、
この先子供が大きくなっていくうちにも、
お世話になりそうですもんね😅- 5月3日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
払わなくてはいけないなら、賃貸なら共益費などに含めて払わせてると思います。
集金に来る時間も非常識だし、しつこいし、不祥事多いし。
見る見ない以前に、こんなイメージでは誰も払ってくれなくなるのでは?!と思います(笑)
-
るん
ありがとうございます☺
確かに!なぜそういう風に
しないんだろう…(^o^;)
NHKはいいイメージないです😭💦- 5月3日
![はち('Θ')/♪♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち('Θ')/♪♪♪
払ってます。
祖父母の家に住んでいるということですが祖父母は払ってますか?
同じ家ならどちらか払っていればいいとおもったんですが。
-
るん
ありがとうございます☺
旦那の祖父母は
亡くなられてしまったので、
契約は終わってしまったようです😅- 5月3日
![hinaki( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinaki( ^ω^ )
払ってます(*^^*)
子供がいるとNHKの番組は見ますし、災害時ニュースも見ます。
NHK支払ってないと、おかあさんといっしょ、わんわんのコンサートも応募できません。
友達と手分けして応募したりしますし周りで払ってない方はいないと思います。
何より見てるなら支払うべきです。
大きな額でもないですし、皆が払ってないから私も…はモラル的にどうかな?と思います。
今は何もわからない子供ですが、やはり親として少しでも恥じることはしたくないです。
-
るん
ありがとうございます☺
これから先々のことを考えても、払ってた方がいいかもしれないですね😄- 5月4日
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
ルールなので払います。
集金の人達の対応もどうかと思いますが、そもそも払わない人がいなければ不要な仕事なので、同情する部分もあります。
-
るん
ありがとうございます☺
確かに、集金の人達も
みんなが皆悪い人じゃ
ないですよね😅💦- 5月4日
![あやぱまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱまん
NHK見るためにテレビを設置した訳でないのであれば払う必要ないんですよ!
テレビあると契約しなくちゃいけませんが、払うことは義務じゃないので、視聴者側に選ぶ権利があります✨
うちは払ってないです💡
勝手に電波飛ばしてきてるのそっちでしょ。払って欲しいなら払ってる人しか観れなくすればいいのに( ˙-˙ )と思います。
つい最近も集金の人が契約させたお金ネコババしてた事件ありますし、信用出来ないところに払うお金ないです!って感じです😅
-
るん
ありがとうございます☺
言われてみれば、そうですね😂
払ってる人だけ見れるように
してくれたら、みんな困りませんよね(^o^;)- 5月4日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
子どもが見てるのに払わないのはなしかなと思います。見てないならまだしも。NHKはCMがないぶん見てる方からの収益で成り立ってるので…
-
るん
ありがとうございます☺
NHKってそういう仕組みだったんですね!
勉強になりました!- 5月4日
![ミカサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカサ
払ってないです!
わたしが無知すぎて…一度家に来て説明を受けたんですがよく理解できず旦那もいないので勝手に契約できなかったです😅
むしろすごい強引にサインさせようとされて怖かったです。旦那がいるときにお願いしますと再度お断りをし旦那の仕事が終わる時間、休みの日を教えましたがわたしが1人の時に来てサインを迫られます😂怖いです😂
-
るん
ありがとうございます☺
たむたむさん1人の時に
来るのは悪質ですね😣💦
こういうことされると、
ますます払いたくないですよね😂- 5月4日
![凛音ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛音ちゃんまま
払うのがルールですが法律ではないと父が言っていました。実家も私も払っていませんよ。
-
るん
ありがとうございます☺
ほんとにそこが謎ですよね!
そこをあやふやにしてるから、
NHKも、私達も困ってしまうんでしょうね😂💦- 5月4日
![ゆかぴゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぴゅん
払っていません。うちも戸建てに引っ越して数カ月はちょこちょこ来てましたが『母がいないので分かりません』で通してます。まぁ同居じゃないんですけどね(笑)
そもそも義務であれば税金とかと同じように給料などから天引きになるでしょうし、有無を言わさず払込用紙が送られてくるんじゃないかなぁと思っています。
義務というならテレビやスマホがあろうがなかろうが支払い義務があるんじゃないですかね??
それを契約制にしているということは、見る人=契約者(払う)、見ない人=払わない、という構図かなと思います。
もちろん見ている方は払わないとですよね。というか、払ってないのに見れる仕組みがおかしくないですか????契約後に見えるようにすればいいのに・・・意味が分からないです。
-
るん
ありがとうございます☺
私もそう言えばよかった😂!(笑)
確かに、払ってないのに見れる仕組み自体が
おかしいですよね😣!!- 5月4日
るん
ありがとうございます☺
ルールを守ることは大事ですよね✨
旦那にもそんな風に話してみます!