
1歳と3歳を歯医者に連れて行く際、泣いてしまうか心配です。フッ素塗布と歯の状態を見てもらいたいのですが、どうでしょうか。
1歳と3歳を歯医者に連れて行きたいんですが、泣き喚いてもなんとかなるんでしょうか?😂
フッ素塗布と、歯の生え具合を見てもらいたいです。
先日1歳半検診で簡単に歯科検診をした時は大泣きでした…
3歳も病院嫌いなので恐らく泣くと思います💦
でも一回ちゃんと診てもらいたくて😢
行くなら旦那と行って、子ども2人まとめて診てもらおうと思います。
園の歯科検診をやってくれてる歯医者があるので、そこなら泣き喚く子にも慣れてますかね?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

すー
1歳半検診以降に上の子は歯医者へ定期検診に行くようになり最初は泣いたような気がしますが特に気になりませんでしたよ😊小児歯科って書いてあったり、キッズスペースがあって子供も診てるっぽい歯医者を選んで行けば先生も慣れててパパっとやってくれると思います☺️

から
私の娘は2.3歳のとき大人3人がかりで抑えてやってもらいました😵💦
フッ素くらいなら大丈夫じゃないですか?虫歯治療だと難しいかもですが😵💫
-
はじめてのママリ🔰
園の歯科検診では虫歯の指摘はなかったので多分ないとは思うのですが、病院大嫌いなのでフッ素でも泣き喚きそうです😂
子どもウェルカムなところを探して、頑張って連れて行ってみます!笑- 12月2日

退会ユーザー
歯医者によりけりだと思います!
最近行った歯医者は、子どもが嫌がっていたら処置しないっていう方針で
歯磨きだけで帰されたことあります!
なので歯医者かえました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そういう歯医者もあるんですね😳
予約取る時に聞いてみます😂- 12月2日

はじめてのママリ🔰
泣き喚いても大丈夫だと思いますが、小児歯科と書いてあるところだったり、子供に対する設備が整っている歯医者なら尚更慣れていると思います😊
引っ越ししたために2.3件違う歯医者にお世話になりましたが、どこも子供に恐怖感を与えないように上手にやってくださりましたよ☺️
うちは上の子が2歳半で歯が痛いと言い出して歯医者に行ったところ、怖くてすぐには診察台には乗れなかったので治療も遅れてしまい大変だったので、下の子は1歳すぎてから定期的に歯医者には通うようにしてます😂
歯医者=楽しい場所となると何かと楽なので早めに慣らしておくと良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
小児歯科で検索したらたくさん出てきました😳
上の子はもう3歳で色々と察するので慣れるまで大変な気がします…笑
早めに予約して行ってきます!- 12月2日

年子怪獣mama🦖🐾
行くなら小児歯科のあるところがいいですよ☺️
小児専門の先生や歯科助手さんがいるので子どもの扱いがとても上手です🌟
うちの子たちは10ヶ月から通ってますが歯医者が大好きです🤣
-
はじめてのママリ🔰
小児歯科で探してみます!
10ヶ月からですか😳
うちももっと早くいけばよかったです🥹- 12月2日

はじめてのママリ🔰
耳キーン!となるくらいすっごい!泣き喚いている子もいます。
病院や周りは大丈夫かもですが、すっごい微妙な顔で申し訳なさそうにされてるで、お母さんが大丈夫ならという感じですかね😅
あとは、泣き叫んだら無理矢理はしないところや、泣き叫んだら続行か止めるか選択できるところもあるので、まずは歯科に確認がいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです…笑
私も覚悟を決めて連れて行こうと思います😂
事前に電話して聞くようにします!- 12月2日
はじめてのママリ🔰
やはり定期検診大事ですよね…
上の子は園での検診しか受けたことがないのですが、なかなか生えてこない歯があるので診てもらいたくて🥲
小児歯科で調べたら色々出てきました!
あり過ぎて迷います😂
口コミ見ながら探してみます!