
旦那の嘘に悩む女性が、どう対処すべきか相談しています。昨年の出来事から不安を抱え、自己嫌悪に陥っています。どうするのが良いでしょうか。
旦那の些細な嘘にモヤモヤが止まらず自己嫌悪です。
先日夫が忘年会でした。
昨年の忘年会の帰り、まだ20時台で余裕でバスがあるにも関わらず、近所に住む後輩(女の子)とタクシー相乗りで帰ってきたことがあり、隠されて後に発覚した時に結構ショック(女性と2人、奢ってる、隠されてる)だったため、今年はバスでゆっくり帰ってきていいよ〜とやんわり伝えていました。(バスで20分とかです。)
が、今年の忘年会帰りもおそらくタクシーで帰宅したのに、バスだったと嘘をつかれています。(色々辻褄が合わないのでわかります) 本人は細かく演技していましたが、バレバレです笑
普段飲み会とかはないので本当にタクシーで帰宅した(後輩も乗っていたかも)だけだと思います。
きっと昨年のことがあって私が怒ったり不機嫌になったりするのが面倒で嘘をついてるんだな〜と思うのですが、嘘だなぁって感じてしまった以上気持ちの落とし所が見つかりません。嘘つかれているのも悲しいです。
また、自分の態度で窮屈な思いをさせてしまってるんだなとか、こんな些細なことに寛容になれない自分にも自己嫌悪です。
本当はタクシーだったんでしょ?と聞いてみるか、知らないふりをしてやり過ごすか。
皆さんならどうしますか?
- みり(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

もゆ
私なら思い切って伝えますね!
みりさんは何も悪くないので💦
そもそも昨年も嘘ついて、こちらはショックを受けていたのに、また全く同じことをする時点でキレると思います。傷つくって分かっているのに何故?と🥲旦那さんがみりさんをそんな風にさせてしまっているという自覚が無いのがどうかなと思います。そもそもやましい気持ちがあるから嘘ついてるんでしょ?と言いたいです

はじめてのママリ
めちゃめちゃお気持ちわかりますーー😤
うちは私が完全に育児はワンオペで旦那は子どもが起きる時間に出て行って寝てから帰ってくるのですが、飲み会が月4.5回あり、帰るのが普段でさえ遅いのに飲み会の日は0時回って帰ってきます。
急遽友達(私も知ってる人)と飲み会をしていたくせに会社の人と飲んだとしょうもない嘘をついていることが分かって私も問い詰めるか悩んでます😖💦
(私の機嫌が悪くなると思ってなのか、過去に数回同じような些細な嘘ついてます)
別に言ってくれたらよくない?って感じですよね。
隠したら余計に腹が立つし嫌な気持ちになるのになんで繰り返すんですかね😔
スルーしとけばいいんだろうけどモヤモヤする気持ちがずっとあって旦那に優しくできないのでさりげなく聞いてみようかなと思ってます、、、😮💨
みり
回答ありがとうございます!
昨年は疑いもせずバスだと思い込んでいたら、後日後輩の子からお菓子を貰って帰宅したので、不思議に思って聞いてみると実はタクシーのお礼で、、という感じでした。
本当はキレたい気持ちもありますが、私が感情的になったパターンで今まで上手く収拾がついたことがありません(伝えようとすると泣いちゃうので夫に呆れられて論破されて終わりです笑)。
やんわりと伝えてみるのがいいですかね、、おっしゃる通り自覚があまりないんでしょうね😔
もゆ
でも感情的になっちゃいますよね💦ご主人さん何を論破するのですか😭ご主人さんが悪いでしかないです…結婚しているのならお互い嫌なことをしないのは当然だと思います🥲
お話するときに涙が出てしまうのでしたら、文章でも良いかなと思いますよ🫶🏻!
みり
お互い嫌なことしないのは大切ですよね...
文章でメモを書いてみたので、見ながらできるだけ感情的にならずに話してみようと思います!
お話聞いていただけて救われました、ありがとうございます😭✨