
友人の結婚式に欠席し、お祝儀を送ったが返送されました。友人から着払いで再送を頼まれましたが、着払いで良いのか悩んでいます。お祝い事なので、再度送料を負担すべきでしょうか。
友人の結婚式にどうしてもの理由で欠席しなければならなかったので、お祝儀を現金書留で送ったのですが、返送されてしまいました。
友人からは謝罪と着払いでもう一度送って欲しいと言われたのですが、本当に着払いでいいのでしょうか...
お祝い事だからもう一度送料払ったほうがいいのでしょうか...現金書留お値段高めだし、一回送った身としては正直着払いがいいのですが、どうなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
痛い出費ですね(泣)
でもお祝いだし、私だったら自分が負担しますかね〜😭💦

はじめてのママリ🔰
すみません、質問の内容と違う答えになってしまうんですが、現金書留に着払いはありません…
着払いのあるゆうメール、ゆうパケット、ゆうパックは現金は送れないので、現金を送る方法として現金書留で送り直す以外に選択肢がないかなと…🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか〜💦💦💦送り直すしかないんですねぇ、、、ショックすぎる。教えてくださりありがとうございます。
- 12月2日
コメント