
コメント

みー
少し調べてみたのですが「リーガルキャブ」という会社はもう問い合わせ済ですかね?
あとは「三和交通」の陣痛119番とか!
あとは病院や市に相談はもうされましたか?
そこでみんなが使ってる会社を教えてくれたりもします✨

おかな
陣痛タクシー難しいなら普通のタクシー呼ぶしかないですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
普通のタクシーは、断れる
可能があるので、難しいです。- 12月1日

退会ユーザー
京王タクシーダメですか、、?🥺
-
退会ユーザー
ごめんなさい、上のコメント今見ました!数年前近くに住んでましたが京王タクシーのサポート?か何かに登録したら呼べた気がするのですが、、
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
京王タクシー
断れる可能あるので無理かなと思っています。- 12月1日

おかな
普通のタクシーは断られる可能性あるんですね😵
知らなかったです🙇♀️

はじめてのママリ🔰
もう36wで移動手段が決まっていないなら、あれこれダメだと思う…と言っている場合ではないかと…💦
普通のタクシーに関しても、事前に相談だけしておくと対応してくれる可能性が全くないのか、ワンチャンあるのか、それを事前に知っておくだけでも違うと思います。
里帰りした時に念の為で陣痛タクシーを予約した所地域外で全て断られ、陣痛タクシーをやっていない会社に問い合わせたら営業時間内なら大丈夫と言って貰えました。ビニールシートや破水対策は自分でする必要はあるとの事でしたが💭

あじさい💠
京王タクシーは確か事前に相談していればokだったと思います。とにかく自分家まで迎えに来れる範囲のタクシー会社全部に一度電話して対応可能かどうか聞いてみると良いと思います✨
瑞穂住まいではないですが、私が調べた時は、破水対策にバスタオル持って来ればokとか、ありましたよ!
タクシー会社に断られたら病院に相談して早めに入院したり、計画分娩にしたりできないか聞いてみるのも手だと思います。
私は電車+徒歩で自力で病院まで行って、診察したら即分娩台行きになりました😂
はじめてのママリ🔰
リーガルキャブと陣痛119番
は、まだしていません。
三和交通は、エリア外で
登録できませんでした。
病院にも相談してないです。
今、子ども家庭支援センター
の方に相談しましたら
普通の京王タクシーを使って
呼んでと言われました。