
小学1年生の母です。手動と電動の鉛筆削りのおすすめを教えてください。電動の利点も知りたいです。
鉛筆削りのおすすめを教えてください!!
来年小学1年生の母です。
手動の方が良いのかな?と思っています。
手動のおすすめ
また、電動の方が良い!場合、その理由も教えていただけたら嬉しいです😆
電動のおすすめも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします✨
- なむる(6歳)
コメント

ママリ
毎日のように削るし、手動のメリットが私はないように思ったので電動にしました!
特にウチが使ってるのがおすすめ!!って訳では無いですが、Amazonで口コミが良いものにしました😊

はじめてのママリ
わたしはダイソーの小さい
鉛筆削り(手動)です❗️✏️
-
なむる
コメントありがとうございます✨
ダイソーはなんでもありますね!
小さいと場所を取らないし、参考にさせてもらいます😆- 12月1日

ケロケロ
無印の手動式の物を使ってます!
シンプルで使いやすいです👍
-
なむる
コメントありがとうございます✨
無印にも鉛筆削りあるんですね😆
参考にさせてもらいます☺️- 12月1日

はじめてのママリ🔰
最初手動買いましたが、息子がしたのは最初だけで...私が削ることになったので電動買いました😂(手動本当にちょっとした作業ですが面倒だし毎日はしんどかったです)
そしたら、「それなら毎日自分で出来そう!」と言って毎日ではないですが自分でしてくれる様になりました。
大人でも毎日手動はキツかったので、小1なんてましてやって感じですよ。
電動をおすすめします!
-
なむる
コメントありがとうございます✨
なるほど🤣
同じ未来が見えてきました笑笑
参考になります!- 12月1日

まろん
鉛筆5本、赤鉛筆、青鉛筆
毎日7本削るので電動を使っています🫠
-
なむる
コメントありがとうございます✨
かなりの量削っていかないとダメなんですね😳
参考になります!- 12月1日
なむる
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😆
小学校に行ったら毎日削る様になるんですね😳
参考になります!