
一人っ子の上の子が幸せか悩んでいます。下の子が生まれてから外出が面倒で、土日は一人で二人を連れて行くのが大変です。上の子と遊ぶ時間が減り、メンタルが落ち込んでいます。これは一時的な感情でしょうか。
一人っ子の方が
上の子、幸せだったかなぁって思っちゃいます、、
下の子生まれてから外に出るの面倒で🥲
土日はパパが絶対しごとなので
私が二人を連れてどこかへ行かなきゃいけません。
一人の時は色々連れてってあげてました🥲
すごい楽しかったなーと。私も思います。
下が1歳2ヶ月で、5歳半離れてるので
なかなか一緒の遊びはできず。
上が下に合わせて遊んでくれることはありますが...
そう思うのも今だけですかねーー
なんかメンタル落ちてます🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

くりーみぃ
めっちゃわかります。。。
やはり下の子はお昼寝もあるし食べるもの飲みものとかオムツとか荷物も増えるし億劫になりますよね😣もっと上の子と遊びたいのにイライラしちゃってたくさん怒ってしまい落ち込む日々です💔

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらい離れてますが、下の子が4歳になる頃には2人で一緒に遊んで楽しそうにしてますね。

りこママ
めっちゃわかりますよ!
うちも6学年はなれてるので。
でも下の子が2歳半になった頃にはガッツリ二人で遊べてます🤣
下の子が上の子の言う通りにすることが多いので、上の子も思い通りになって、遊びがうまく成り立ってるんです😂

はっち
同性か異性かでも変わるかもですが我が子は4歳差。異性です!
お気持ちわかりますよ!うちは異性ということもあり小さい頃から遊びたいものが違ってました。ただ下の子が大きくなるにつれてどのジャンルも一緒に遊べるようになり、笑い声もたくさん聞こえます♡
喧嘩して泣き声もよく聞こえます😇笑
雨の日どこにも行けない日は2人で粘土したり風船バレーしたりと2人でケラケラ楽しんでる姿を見ると2人いて良かったと思うかなと!
上のお子様の事をちゃんと考えられてる事が私個人的にはただただ尊敬しかないです👏✨✨
それに家の中で遊ぶだけでもママと過ごせたら嬉しいと思いますよ☺️?

はじめてのママ🔰
お母さんが思ってることお子様に聞いてみてはいかがですが??
子供が今どう思ってるか、寂しいとかもっとママと外行きたいとかはたまたぜんぜん寂しくないのか外行かなくて気にしてないとか色々子供自身が思うことがあると思うので一度聞いてあげたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
落ち込みますよね、、絶対我慢させちゃってます。めんどくさくても連れてけばいいんですけど、結局下の子につきっきりになっちゃうし💦
くりーみぃ
うちは4歳差でまだ上の子も5歳なるところだからまだ完全にフリーにするわけにはいかないしで難しいです😢
どうしても時期的に物理的に無理な時もありますが時々でも下の子預けたり下の子に我慢してもらいつつ付き合っていってあげたいと思ってはいますが、やはり2歳くらいまではなかなか解決しないところですかね💦