
喘息を持つお子さんの病院受診の目安について教えてください。2歳の娘が咳と鼻水、微熱があり、耳鼻科で抗生物質を処方されています。夜中の咳がひどく、休日診療に行くべきか迷っています。
喘息持ちのお子さんがいらっしゃる皆様、喘息時の病院受診の目安はどのようにしていますか?
2歳娘木曜から咳が増え金曜にかかりつけ受診。
かかりつけ受診後鼻水が増え微熱も少し出てきたので副鼻腔炎かなと思い土曜日に耳鼻科受診し抗生分質をもらい服用中です。
木曜から夜中の咳き込みがどんどん増え鼻づまりもあり1時間起きに泣いて起きてしまい、夜中にメプチン吸入しています。昨日も夜ほとんど眠れずでした。
今日は日曜なのでかかりつけは休み。
休日診療行くか迷っています。
子ども本人は昼間は咳き込みありますが機嫌良いです。
パルミコート吸入(ここ何日かはメプチンも)
プランルカスト
抗生分質
気管支広げたり、痰を切りやすくするシロップ
これらの薬を朝晩服用しています。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

らすかる
うちは呼吸の仕方がおかしかったら受診してます。
寝ているときにヒューヒューいったり肩呼吸しているとか、血中酸素濃度が90前半とか。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
パルスオキシメーターがないので酸素濃度測ることができないのですが、昨日は寝るときに少しだけですがヒューヒュー言っていました😭
らすかる
その後どうですかね?
落ち着きましたか?
オキシメーターは目安にもなりますし、お手元にあると可視化できていいとおもいますよ。あまりに安いのは使い勝手悪いですが💦
とりあえず活力なければ病院ですね。
うちの5歳の子はしんどいともう言えるので良いのですが…2歳の子は、普段ずっと喋っているのが、呼吸がしんどい時は喋らなくなります。
風邪症状無くても喋らなくなった、陥没呼吸してるなど総合的に見て受診してます😉✌️
夜泣く時はされていると思いますが、上半身だけでも起こしてあげるとかすると呼吸楽ですよ。
横向きも以前良いよって聞いたんですが、横向きは小さい子は特に片肺が体重で潰されるから仰向けのほうがマシだよって看護師さんに言われました😅
はじめてのママリ🔰
気にかけてくださりありがとうございます🙇
その後様子をみて次の日に受診しました。日中は落ち着いてるのでそこまで酷くないが一応リンデロンシロップ処方で様子を見る事になりました。今は少しゼーゼーしますが夜中の咳き込みは落ち着いています!
パルスオキシメーターも今回の事があり購入しました!
そうなんです!まだ2歳なので苦しいかは見ただけじゃ分からず心配していました。
確かに喋らなくなるのも苦しいからですよね!参考にさせていただきます。
受診目安などいろいろアドバイス頂き本当にありがとうございました🙇!!