※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中に赤ちゃんを預けて、食事やシャワーの時間にゆっくりできるでしょうか。赤ちゃんが泣いた場合は呼び出されるのでしょうか。

入院中なるべく赤ちゃん預けてゆっくりしたいとかできますかね???
もうすぐ出産なのですが2人目だしどうせ家帰ったら毎日てんやわんやするのも分かってるし1人目は後陣痛も悪露もひどかったタイプで寝不足でホルモンバランス乱れまくってうつっぽくなったので😇なるべく母乳でいけたらいいけどそこまでこだわりもないです。
ご飯の時とシャワーの時と夜5時間くらい赤ちゃん預けてゆっくりしたいです!!!一応バースプランにも書いてはあります😂
その時って赤ちゃん泣いたら呼び出しとかされたりしますか?🤔
例えば赤ちゃん泣いてるのに「ご飯食べたいので!」て預けたりとかはできないですかね🙄🙄🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

預けてました🤣🤣
日付変わる前に産んで、朝まで寝たいのですぐ預かってもらいました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊どうせ家帰ったら眠れないので入院中くらい寝たいですよね😂😂
    産後2日目までは絶対夜中預けようと思います…!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

私の出産した病院は夜間に預かって欲しいとバースプランに書いたものの断られました💦
産んだ次の日から母子同室で、どうしても何しても泣き止まなくて無理なときと、シャワーを浴びる時だけ預けられる感じです。

産院によるのかもしれませんが預かって欲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    こ、断られるとかあるんですか…🙄🙄🙄ええ…何のためのバースプラン…
    次の日とか後陣痛ひどすぎて倒れたりしてたので母子同室無理です😭体調悪いと赤ちゃんのお世話どころじゃないので預かってほしいです😭😭😭😭

    • 12月1日
はじめてのママリ

3人目の時、私は夜間の間だけ預けてました!!あとは面会がない時のお風呂のとき!!それ以外はほぼ寝てるだけのベビだったので一緒にいました!!
夜間終わり、朝方ベビが戻ってくるのは看護師さんによって時間が異なったのでそこは迷惑でした🤣
1人目、2人目の時は夜間は有無を言わさず預かってくれる場所なので助かってました!9-21でベビと一緒でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    預かってくれる場所だとゆっくりできますね🥺朝方いつ帰ってくるか分からないドキドキ感ありますね😅統一してほしいですね〜😂
    前回違う産院で授乳室で慣れない授乳に手こずってしまいご飯食べられず下げられたことがあったので絶対ご飯食べたいんです😫
    明日検診なので相談します!

    • 12月1日
きなこ

下の子の時は22〜6時くらいまで預けて寝てました😅そこの産院は2人目以降は退院後がとにかく大変だから入院中は完母希望じゃないなら預かるよ〜って感じだったので毎晩預けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    うおおおお神のような産院です🥹🥹🥹🥹🥹絶対完母ってわけでもないので入院中だけでも預かってもらってゆっくりしたいです🥹🥹

    • 12月1日
deleted user

産院によると思います🙌🏻私が出産したところは基本母子同室だけど、休むが最優先!という感じだったので、いちばん長いと夜は21時前後の授乳後から朝8時のお子の回診後まで見ててくれました🫣
ただ日中はお子以外に沐浴、調乳、授乳、退院指導やシャワー(時間指定予約無し)、ご飯に回診に色々忙しかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊21時からならかなりゆっくり眠れますね😪そこまで贅沢は言わないので、ご飯だけでもゆっくり食べたいです🤤🤤🤤
    入院中結構忙しかったの今思い出しました🙄何時からこれで〜とかありましたね😂明日検診なので聞いてみます!

    • 12月1日