※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりの7ヶ月の娘に、トロトロ以外の食べ物を与えても良いか、またハイハインやボーロをいつ与えるべきか教えてください。

よく分からないまま離乳食を始めて、娘も7ヶ月になりました。
BFで7ヶ月から食べられるものも増えましたが
今も離乳食初期のトロトロ具合であげています。
パッケージだけ見ると、トロトロに比べたら結構しっかりしてるなと思うのですが
もうあげはじめて大丈夫でしょうか?
また、ハイハイン、7ヶ月から食べられるボーロをもらったのですが
いつ頃からどのタイミングであげるのがよいでしょうか?

コメント

みぽりん

私もよくわからない状態でとりあえず進めてます🥹
上げてみて少しでもオエってなったらペースト状に戻してます!
周りはつかみ食べしてる時期ですが、苦手みたいなのでまだ柔らかいお米あげてます!
ハイハインは小さくしてもうちの子はオエってなってたので最近やっと食べれるようになりました!
お子さんのペースで大丈夫だと思います!少量あげてみて大丈夫そうだったらで進めてます🥹
ボーロは溶けやすいのでおやつデビューしやすいと思います!7.8ヶ月の頃にボーロよくあげてました!

  • なあ

    なあ

    いつまでも分からないですよね🥹
    パッケージ見て「これもう食べれるの!?」って思ってたので
    少しずつあげてみます!
    ボーロ大人も食べやすいですもんね!
    おやつデビューも頃合い見て初めてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
みみみ̯ꪔ̤̮

うちの子は5ヶ月から離乳食始めましたが、かなりスローペースでした。7ヶ月の時点で、7ヶ月のBFもスプーンでさらに潰したりしてあげてました。

ハイハインやボーロ、パフスナックはえづいて吐くことが多かったのでちゃんと食べれるようになったのは9ヶ月頃です💧

その子によって歯の生え方やごっくんがしっかり出来るかは個人差があるので、実際食べさせてみて大丈夫そうかみていくのがいいと思いますo( ›_‹ )o

  • なあ

    なあ

    わたしも5ヶ月から始めました!
    結構しっかりしたBFだなって思ってましたが、食べづらさはやっぱりありますよね💦

    ハイハインたちは今までにない食べ物ですもんね😭

    いろいろ食べさせて見て、大丈夫そうなら少しずつ固形を増やしていこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日