
コメント

ぷにか
その子によるので今買って使わなかった、、!ってなったら勿体無いので病院で使ってたやつとかの方がオススメです🫶🏼
新生児のうちはパンパース肌いち、はいはいでした😊

退会ユーザー
うちはナチュラルムーニー・ほほえみでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
ミルクって結構賞味期限早かったと思うので、止めておいた方が無難かもです💦
オムツは合う合わないあるのでなんともかな…サイズも出生体重に左右されるし。
パンパースが日本の産院で1番使われてるそうですけどね😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!もう少し考えてみます💭
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
調べてみたら製造から9ヶ月みたいです😊
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月…!けっこう短いですね。お調べいただきありがとうございます🙇助かりました。
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
液体ミルクなんですけど、試供品もらって取っといたら賞味期限切れてたの思い出して😂
なので粉も早いかなーと思ったらやっぱり早そうです😂- 11月30日

ママリ
うちは産んだ病院のミルクがアイクレオで飲んでくれてたのでそれを、オムツはパンパース使ってました。こちらも病院で使ってて肌荒れがなかったからそのまま使いました。
アイクレオはフォロミまでアイクレオを継続して付属点数しっかり貯めて子供の生まれた時の重さに仕上げてくれるくまさんを2人分頂けたので満足してます(笑)今もやってるのか分かりませんが💦
パンパースは持ち運びの際に薄いので枚数持ち運びしやすかったのは助かってました。
ただ赤ちゃんに合わないと勿体ないので試供品貰ったら赤ちゃんに試しつつ決められるとベストです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇
- 11月30日

ゆきだるま
うちはメリーズ、はいはいでした。
ミルクは応募でスティックタイプの試供品を貰えるのでやっているメーカーのは貰いました!

はる
ミルクは病院で使っているものを最初は使った方がいいかなと思います。もしミルクを変える場合、アレルギーとか飲む飲まないがあるみたいなので、わたしは病院で使っていた「すこやか」を今も使っています。もしよかったら病院にミルク何使ってるか聞いてみるといいかもです🍼
オムツも赤ちゃんに合う、合わないがありますが、うちは新生児の頃からメリーズを使ってます!メリーズはおしっこを多くしてもずっとオムツがサラサラです。ただうちの子は一回のうんちの量が多くてうんち漏れ(背中漏れ)を最近するようになりました😂新生児の頃はうんちの量もそれほど多くないのでメリーズが一番使いやすかったです。
ムーニーは使った事ないのですが、ゆるうんちポケットがついてるので漏れにくいみたいですが、オムツが湿りやすいと聞きました。
パンパースは病院で貰って、新生児の頃使いましたが漏れやすかったのでそれ以降買ってません!
個人の感想ですが参考になれば🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくご回答ありがとうございます🙇
産院でなんのミルク使ってるか聞いてみます✨
おむつはメリーズがおすすめなんですね。- 12月1日

みー
おむつは、産院で使うものと同じものを使いたかったのでナチュラルムーニー使ってます。
あとは色々試供品で各社のおむつをもらってたのでそれも使って一番合うものを追加で購入しました。
ミルクは産院ではすこやかでしたが、我が子は便秘がちになるのでほほえみにする予定です。
出産前にはほほえみキューブ一箱だけ買ってました。お出かけに便利と聞いてたので…
おむつ、ミルクは産まれてからで十分だと思いますよ🙂
あと、哺乳瓶ももしかしたら思いの外、母乳が出たらそんなにいらないと思うので2本くらいにしておいたほうがいいかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
とりあえず、母乳実感1本だけ買うことにしました!
赤ちゃんによって合うミルクがあるのでミルクやおむつは生まれてからにします!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ミルクやおむつなどの消耗品よりは哺乳瓶とかの方がいいのでしょうかね
ぷにか
ミルク予定ならそっちの方がいいかなーと思いますが哺乳瓶も合う合わないありましたが🥹