※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
家族・旦那

昨日私達家族と義母と義妹の子どもと一緒に出かけました。私達家族の車…

モヤモヤが消えないので聞いてください。
昨日私達家族と義母と義妹の子どもと一緒に出かけました。
私達家族の車で行ったんですが、もう少しで家に着くと言うところで義妹の子が車の中で吐いてしまい車のシートに少しついてしまいました。
子どものしたことだし仕方ないです。
ですが、義母の対応にモヤモヤしてしまいまして…
ごめんねと1回言ったっきり他に何も触れてきません。
普通は臭い大丈夫?とか臭い取れなかったら〜とか言うもんじゃないんですかね?
私はつわり中なのもあり、臭いに敏感なのも知っています。
義妹もそれを聞かされたはずなのにSNSで「車汚しちゃったみたいでごめんね」としか言われませんでした。
身内だと皆さんこういう対応になるんですかね?
旦那に言ってもこういう人達だからとしか言いません。
私の心が狭いだけなんでしょうか?

コメント

マツも

そんなものよ〜。
所詮 義理両親。
所詮嫁は他人。

嫁はそんなに気にされないの。
私は完全同居だけど、期待したり怒ったりするのに疲れたから何も望まない。
むしろごめんねって一言あっただけ良しとしましょう(^o^)

  • マツも

    マツも

    あと、あずきさんの車ではなくて旦那さんの乗ってる車だからってのもあると思います(^-^)
    我が子の車にはそんなに罪悪感とか無いのだろうとT^T

    • 5月3日
  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。結局他人なんですよね。
    旦那も私も乗る車で1台しかないんでキツイんですよね。
    罪悪感ないもんなんですね…
    そう無理やり考えることにします(>_<)

    • 5月3日
そよ

いやいやいや、狭くなんてないですよヽ(;▽;)ノ

車内清掃にガソスタに出して請求書ぶん投げてやりたい!←まぁ、これは言い過ぎですが😅私だったら自分達が責任持って掃除するか、ガソスタなどでお掃除頼むか…そのための大体の金額払うか後日払うよーくらいなの言いますよ😭

妊娠中、いつも以上に匂いに敏感だからそんな対応されちゃたまらないです😡

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます!
    言葉1つで気持ちが楽になることありますよね!
    思ってなくても何かしら他にも言ってほしかったです…
    ほんとに車乗るのが嫌です(´・_・`)

    • 5月3日
deleted user

んー、、
あたしは、正直、義妹さん義母さんの対応で十分なのかと感じました、、

義母さんと義妹さん達との関係にもよるんじゃないですかね^ ^

あたしもつわりが酷かったので匂いは辛いと思いますが、うちの子も良く吐いたりするので口呼吸で回避しています、、笑笑

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます!
    ごめんねの一言だけで許せるなんて心が広くて見習わなくてはです(>_<)
    私はお金払って欲しいとかではなく、ただ他の一言あってもいいのでは…と思ってたんですがそれで十分なのですね。
    私に両親もいなくそういう親子の関係?わからないので勉強なりました!
    自分の子なら仕方ないで終わってたんですけどね。
    車1台しかないので私も口呼吸で頑張ります(>_<)!

    • 5月3日
deleted user

子どもがするのは仕方ないにしてもそのあとの言動がとても常識のある人とは思いませんけどね~。
たとえ自分の兄妹といえ、汚したり壊したりしたら弁償するのが普通の大人ですよ。
旦那さんにちゃんと注意してもらいたいですね。まぁそうなると心狭い嫁とか思われるんかもですが…。
なんでこっちが悪くなるのかわかりませんが、、
最悪私ならもう乗せませんけどね!(笑)

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。子どもがしたことは仕方ありません。
    ただその代わり親がその後にする行動が大事だと思います。
    軽いごめんねだけで済まされてモヤモヤしてしまって…
    お金払え!とかではなく、臭い消えた?とかそういう一言だけでも欲しかったです。
    私ももう乗せないと決めました!笑

    • 5月3日
ホタル

ごめんなさい!
だけで掃除しなかったっと
言うことですか(´・ω・`)?

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます!
    ごめんねって軽く言われ、拭き取ることはしてくれました!
    私達は家に帰ってから重曹でスプレーしたり、アルコールスプレーしたりしましたがなかなか臭いが取れず…な状況です。

    • 5月3日