
出産時に尾てい骨を痛めた方はいらっしゃいますか?助産師にいきみ方を教わりながら五時間近く過ごした結果、産後2週間経っても座るのが辛いです。尾てい骨の治療法について知りたいです。
出産で尾てい骨を痛めた方いらっしゃいますか?
出産時いきみ方が下手くそなのもあり、助産師さんが肛門?尾てい骨?のあたりをいきむたびに押して力を入れる場所を教えてくださってたのですが、分娩台に上がって五時間近くそれをやられていたためか、尾てい骨を痛めてしまいました…
ヒビが入ってるのか折れてるのかわからないのですが
産後2週間経った今でも普通に座るのがかなりしんどいです……
整形外科に行こうとも思ったのですが、尾てい骨の場合特に治療法もないのかな?と思い……
もし同じように尾てい骨痛めた方がいらっしゃったら
なにか治療などされたか聞きたいです💦
- みー(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産の時ではなく、階段から落ちた時に尾てい骨骨折したんですが、
その時はレントゲンだけ撮って、折れてるねー安静にしてねーで終わりました
そのうち痛みも消えました💦
1ヶ月くらいは痛かった気がします😱
尾てい骨かもわからないですし、一応レントゲン撮ってもらったほうが良いと思います!

もふもふ
1人目の産後、尾骶骨が痛すぎて整形外科に行きましたが、産後は仕方がないと言われレントゲンすら撮ってもらえませんでした。
産後2週間ならまだまだ痛いと思います。私は産後1ヶ月経ってからの受診でそう言われ、でもいつの間にか治っていたので…まだ痛いとは思いますが様子見しかできないかなと💦
-
みー
やはり行くだけ時間とお金の無駄感がありますよね……
家にあるシップでも貼って耐えますm(._.)m- 11月30日
-
もふもふ
授乳してたら湿布は使わない方がいいと思うので、とにかく産後1ヶ月は寝て過ごすのが良いと思います。
- 11月30日
みー
ありがとうございます!
レントゲンとったほうがいいですかね…