※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の申し込みで就労証明書を入れ忘れた場合、書類が受理されない可能性があるのでしょうか。札幌市での経験者がいれば教えてください。

保育園の申し込みで両親の就労証明書を入れ忘れたことに昨晩気づいてしまいました。
期日は昨日11/29だったのですが、特に不備の連絡がなく…今日明日は土日で問い合わせることができず…もし詳しい方いましたら、自治体によると思いますが就労証明書がなかった場合提出した書類が受理されなかったことになり一次選考してもらえないのでしょうか?同じようなことがあった方いらっしゃいますか?ちなみに私は札幌市です。
月曜日に保健センターに電話してみようと思いますが、月曜日まで不安で仕方がないので教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

期限ギリギリでの郵送だったのでしょうか?💦
公的機関なので、不備や郵送の遅延などあると
残念ですが受理されないと思います。
月曜日に問い合わせてみてもいいと思いますが、2時調整に申し込む形になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週に入ってから郵送したので届いたのはギリギリだったかもしれないです💦
    やっぱり2次調整になってしまうんですね…

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程保健センターに問い合わせしたところ、夏に上の子の保育園に世帯状況届と就労証明書を
    提出しているので今回は無くても大丈夫と言われました。
    お騒がせしました💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんの申し込みですか?
上のお子さんがすでに入所中で、下のお子さんの申し込みでしたら
就労証明は不要だと思いますが、どうでしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はすでに入所していて、今回は下の子です。
    不要なのでしょうか?💦明日保健センターに問い合わせてみます。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今私も、上の子が入所中で
    下の子の申し込みを11月にしました。

    今年の夏頃に
    上のお子さんの園(または保健センター)に就労証明を提出しているはずなので
    今回の下のお子さんの分の申し込みでは就労証明は不要と言われました😊
    明日確認してみてください!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    今年の7月に世帯状況届と一緒に就労証明書を提出しました。
    こちらの自治体もそうだといいのですが…
    ありがとうございました🥺

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、言い忘れましたが
    私も札幌です☺️
    申し込み受付されてるといいですね✨

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程保健センターに問い合わせしたところ、教えていただいた通り夏に上の子の保育園に提出しているので変更がなければ今回は無くても大丈夫と言われました!
    お騒がせしました😭
    お互い第一希望に決まるといいですね✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

私の前住んでいた自治体では、就労証明書がない場合には就労での申請ではなく、就職活動中と見なされ点数が低くなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職中ということになるんですね💦
    明日保健センターで確認してみます。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程保健センターに問い合わせしたところ、夏に上の子の保育園に世帯状況届と就労証明書を提出しているので今回は無くても大丈夫と言われました。
    お騒がせしました💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜良かったです😊
    私は1人目の時だったので💦
    教えてくださりありがとうございました✨

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時だったんですね💦

    私もそこまで知らなかったので、2人目はそういうこともあるのだと勉強になりました😅

    • 12月3日