
コメント

うに
完璧なんて無理だし、やり直してもまた別のところが気になるんじゃないでしょうか?
それに1歳ならまだまだいくらでもどうにでもできますよ😁
後悔してることはなんですか?
いろんな人に話してるうちに、もやもやした気持ちが昇華できるかもしれません。
うに
完璧なんて無理だし、やり直してもまた別のところが気になるんじゃないでしょうか?
それに1歳ならまだまだいくらでもどうにでもできますよ😁
後悔してることはなんですか?
いろんな人に話してるうちに、もやもやした気持ちが昇華できるかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1でこんな感じのお子さん 放デイは利用されてますか?特に利用していませんか? ・負けず嫌いで負けると泣いてしまう 気持ちの切り替えはそんなに時間がかからない 負けたくないのでズルをしてしまうこともある ・友…
小学生、男の子のママさんアドバイスください。みなさんなら子どもにどう伝えますか?(まとまりなく長文です) 学童でトラブルがありました。子ども同士解決済みです。本人はケロッとしてます。親がまだ少しモヤっとして…
小2の娘が、初めて家出しました。 YouTubeの時間を守らず私に注意され、そこから嫌々ながらも宿題を始めたはいいけど適当にやったので間違いだらけでそれをまた指摘されてキレたのがきっかけです。 私もイライラしたの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さち
早産で産んでしまったこと、昨日修理したばかりのシンナー臭が少しした車に25分ほど乗せてしまったことです。それでいつかこの子が失明したり脳が萎縮したりするのではと不安でしかないです💦
うに
早産で産んでしまったというのは、さちさんの事情で意図的に選択して早めに体外にだした、ということですか?
シンナー臭も、身体に影響ある濃度で帰してるなら大問題になりそうなので、問題ない範囲じゃないでしょうか。
ご不安なら、保健センターで相談したり、小児科でみてもらってもいいかもしれません。
きっとこれからも色んなことで不安が膨らむ日があるかもしれません。
そんな時に相談できる相手や、気持ちを落ち着ける方法をもってみてはどうでしょう?
さち
35週で早産だったのですが、原因はよく分かっていません。
私も気分不良なく娘も今のところ元気なのですが心配で💦保険センターに電話してみようと思います💦
うに
早産、仕方ない、誰も悪くないと言われても
色々思っちゃいますよね。
優しく聞いてくれる保健師さんに当たりますように😌