※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーの足置きについて、成長に伴い足が着くようになるのか、または常に浮いたままなのか知りたいです。b型ベビーカーではアップリカとサイベックスに興味があります。

ベビーカーって、体が大きくなると足置きに足は着くようになるものですか?

ずっと足裏は浮いて乗るのでしょうか?


b型ベビーカー購入検討していて、アップリカとサイベックス気になってます!

コメント

ママリ

わたしも疑問に思ってましたが...😂ある程度の年齢いけば着く様になるのかな?と思いb型購入しました😅💦回答にならなくてすみません😥

個人的にサイベックスは持ち手のところが操作しづらいなぁと思い
ピジョンのビングルにしちゃいました🤭
アップリカとサイベックスだと
タイヤがダブルかシングルかだと思いますが...
操作性いいのはシングルタイヤだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    サイベックスには足置きが無いけど、他のメーカーにはあって。足置きがどれくらい必要か気になっていました🤔
    ピジョンのピングルもいいですね〜!もっとリサーチしてみます!!

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    足置き、ほぼ使わないイメージですかね🤭💦だからついてないのかな?😂
    やはり人気なのはサイベックスかピジョンかな?と言った感じですかね😅こればっかりは好みと使いやすさと畳んだ時の大きさをどこまで求めるか(どれだけコンパクトになるか)あとは重さとか...🤔
    アップリカ、ピジョンは
    地面から座面の距離が高めなので
    地面の熱が多少は伝わりにくい?かなと思って検討しました🙂‍↕️
    納得のいく物に出会えます様に🫶🫧

    • 11月30日
ます

長男生まれる時に買ったABタイプ、3歳15キロ迄推奨のもの。

最近やっと長男5歳が足ついてるかなって感じです。
次男3歳はまだ足つかないですね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!足裏が着くと子どもも乗る時安心できそうと思ってましたが、意外とずっとつかないものなんですね〜🤔

    • 11月30日
はじめてのママリ

アップリカB型ベビーカー使ってます!最近足つくかなくらいになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と3歳近くまで着かないとのなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月30日