※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちゃん
雑談・つぶやき

実母と自分の子育てが違うせいですごくすごーくストレス。離乳食始めて…



実母と自分の子育てが違うせいで
すごくすごーくストレス。

離乳食始めて、仕事したりで忙しくなるまでは
BFも使わない予定だったのに
いろいろ買ってきて使え使えって言ってくる。

なんでもかんでも自分のやり方じゃないと
気がすまない人。娘はそれをなんでも受け入れるのが当たり前だと思ってる人。

母親と仲がいい人がうらやましい。



コメント

かな

うちも実母に少しイライラします…
子供がアレルギーもちで食材とか気をつけていたり開けて口をつけたBFが残って捨てようとすると、もったいない、いちいち気にしすぎ、大人のご飯から食べさせればいいなどと色々言われます。
大人のご飯なんて濃い味なので食べさせたくないし、それは母のやり方であってあたしのやり方ではないので適当に返事をして無視しています。
普段は仲が良いのですが、母は子供を6人育ててきてるベテランなので色々口を出したいのでしょう😓
色々教えてくれるのは嬉しいけど今と昔じゃ育て方が違ってきているので、口出ししてくるのはやめてほしいですよね😔

  • むっちゃん

    むっちゃん

    6人も育てたお母様なら
    何かと言いたくなっちゃいそうですね💦
    いろいろ考えて離乳食あげてるのにって感じですよね(´・_・`)
    うちもまだ離乳食初めて3週目なのに
    大人が食べるみそ汁の上澄みを取り分けてあげてます。薄味だから大丈夫とか言われるんですけど濃い味にいま慣れて欲しくないのにな〜って感じなんですけどね(;_;)
    同じ母親になると難しいですね💦💦

    • 5月3日