※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ🐈
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが抱っこではすぐに寝るが、ベッドに置くと泣いてしまいます。夜中に起きることが多く、背中スイッチが特にひどいです。夜泣きの時期や背中スイッチ対策についてアドバイスを求めています。

【背中スイッチ 夜泣き問題について】
現在7か月、、、昼も夜も抱っこでは秒で寝るのに
ベッドに置いたらギャン泣き😂😂

夜はやっと置けた…と思っても1時間ぐらいで起きる。
ここ2週間くらい背中スイッチが酷すぎる💦
背中?というか頭から腕を抜く時に必ず起きます
着地方法が下手なのもあるのかもしれませんが…


⚫︎夜泣きがどれくらいの時期まで続いたか…
⚫︎背中スイッチこうしたら効果あったよ


など、ぜひアドバイスなどください😢😢

コメント

おこめ

息子は8~11ヶ月の時に夜泣きしていました💦

ベビーマッサージはしましたか?☺
筋肉が柔らかく?なって、背中スイッチがききにくくなるみたいです😊
今娘にしていますが、心なしかスイッチが鈍感になった気がしますよ〜😊

  • ちょこ🐈

    ちょこ🐈

    コメントありがとうございます☺️

    やっぱりそのぐらいの期間は覚悟しておいた方がいいですよね😭💦

    ベビーマッサージ😳
    習ったことあるんですが、最近していなかったので明日さっそくしてみます‼︎

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドに置くのを諦めて、横向きで添い寝で寝かせるようにしました💦
そしたら自分で寝返りしてうつぶせで寝るようになりました😂

  • ちょこ🐈

    ちょこ🐈

    コメントありがとうございます😊

    ベビーベッドや布団って敏感になりやすいんですかね…
    私も昨日添い寝してみたところ少し長く寝てくれた気がしたので、これから一緒に寝ることも考えてみます🥹

    自分で寝返りしてうつ伏せ寝するのすごいですね!
    うちは寝返りしてまた寝よとしてるけど…結局気に食わないのかすぐ起きてしまいます😂💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寒さとか安心感もあるかもしれないですよね💦

    最初は首あげて起きてました😵‍💫
    今でも起きてくるときはありますが、慣れてきたのか眠いときは自分で顔動かして寝ついてくれます✨

    色々試行錯誤大変ですが頑張りましょう😭

    • 11月30日
  • ちょこ🐈

    ちょこ🐈

    そうですよね💦

    すごい‼︎ちゃんと寝る力がついてきてるんですね✨

    ありがとうございます🥹‼︎
    次から次に悩むことだらけですが…かわいい我が子のため、お互い頑張りましょう👍

    • 11月30日