※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量を維持する方法について私があと3日間入院治療中の間だけ、ミル…

母乳量を維持する方法について

私があと3日間入院治療中の間だけ、ミルクにしようと思っています
。赤ちゃんは生後10日くらいです。

母乳が大体一回量で赤ちゃんが吸うのが30mlくらい。その後搾乳で30mlくらいでます。なので一回60mlくらいだと思います。

私の発熱や検査などがあり、二日間母乳をあげずに手動の搾乳機で搾乳していたら、搾乳機でとれる量が一回5ml程度まで減ってしまいました。
その後再度赤ちゃんに母乳をあげ始め、母乳開始2日目でもとの量でもようになりました。
しかし、点滴治療中あと約3日間また搾乳になりそうです。
せっかく出るようになった母乳量を落としたくないのですが、できる限り落とさないようにするにはどうしたらいいでしょうか?また、3日間あげないと、母乳がとまってしまうでしょうか…。できれば完母目指したいです。

コメント