※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子ども乗せ電動自転車のタイヤの空気はどのくらいの頻度で入れていますか。破損時にパンパンに入れると聞きましたが、皆さんはどうしていますか。

子ども乗せ電動自転車に乗ってる方、タイヤの空気はどのくらいの頻度で入れていますか?
乗る時間や頻度にもよると思いますが💦

一度タイヤのチューブ?が破損した時に、結構パンパンに入れたほうがいいって言われたのですが、みなさんもそうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月に1回入れてね と言われたのでその通りにしてます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    意外と入れる回数少なめで大丈夫なんですね🥺

    • 11月30日
ます

多いと月2回くらい。
少なくても月1ですね。

タイヤの溝がなくなるくらい削れてしまうと交換代高いのでそうならないようにある程度の圧力があった方がいいです。

空気入った方がペダルも軽くなります。、

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    やはり月一は入れないとですかね💦
    たしかに空気入ってる時のが軽い感じします!🥺

    • 11月30日
deleted user

週に2.3回しか乗りませんが、毎月1回必ず入れてます!
結構パンパンに入れてますよ🙌

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    毎月一回は必須そうですね💦
    空気入れおろそかにしてました😭
    パンパンに入れてみます!!

    • 11月30日
ママ🔰

平日、保育園の送迎往復10分内。
たまに週末それなりに乗る。
で、月1です。
2人乗せてるからか後ろが結構空気減ってる気がします😆
入れたらスイッスイです🚲

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    結構乗られてても月一で大丈夫なんですね🙆‍♀️
    空気入ってるとスイスイですよね🥺✨

    • 12月1日