
一歳5ヶ月の子どもがスプーンやフォークを使わず、手で食べることに困っています。ヨーグルトはスプーンで食べますが、他の食事では手を使います。スプーンやフォークを使うための工夫やアドバイスがあれば教えてください。
一歳5ヶ月、スプーンやフォークを使ってご飯を食べません😰
ヨーグルトだけはスプーンで食べるので、使えはするのですが、その他はほとんど手で食べてしまいます。
こうしたら使うようになったとか、
このアイテム良かった!とかなんでもいいので、
少しでもスプーンやフォークを使うような工夫があればぜひアドバイスください🙇♀️🙇♀️
- よちち(1歳9ヶ月)
コメント

2児ママ
うちの子のことかな〜?ってぐらい同じ状況です🤣
ヨーグルトが食べられるようになったあとは、味噌汁チャレンジしました!
子供のスプーンに乗せてあげたり、一緒に持ってすくってあげたり…
1回できたら尋常ではないぐらいの褒め方をしました🤣💦💦
まだまだ手で食べてしまうことが多いですが、スプーン使えるようになってきました😌
てぃ先生が2歳になっても手づかみする悩みにたいしてまだ2歳だし、手づかみは手で学んでいる証拠だから焦らなくて大丈夫。と言っていたのを聞いてからのんびり練習してます✨
よちち
スプーン使ってね〜!と言うとしゃあなしちょろっと使うのですが、一回やったらすぐ手で食べてしまいます😅
同じくめっちゃ褒めるようにはしてるのですが、、、手が楽なのかな😂
月齢的にまだ焦らなくてもいいかーと思いつつも、スプーンで食べるようになってくれたら楽なので早く習得して欲しいです..笑