
コメント

ママリ
銀行がと言うより、
間に入ってくれている仲介の方次第ではないでしょうか?
住宅ローンは本来は含めて貸し出すことができないので、
施工費の見積もりを改ざんして、
少し多めに書くことで、
住宅ローンを多めに借りる事をしてます。
私自身建築士で、
社内にローン担当部署もおります。第一推薦の銀行が三菱UFJです。(我が家の住宅ローンも)
でも、施主様からそのようなお話をいただいた際はお断りします。
見積もり改ざんしたくないですし、お金に余裕がないなら死活問題かもですが、
家はまだ早いよって話を正直にせていただきますね。
フルローンも反対派です。

はな
三菱UFJじゃなくてごめんなさいなのですが、上の方が仰ってるような、工務店やハウスメーカーによる見積もりの改ざんしなくても通る銀行もありますよ。
普通に家具や家電の見積書や領収書を銀行に提出するだけで上乗せして借りられるとうちが借りた銀行は言われました(結局はその分借りなかったのでそれ以上はわかりませんが…)
銀行の担当さんに聞いた方が正確かとは思いますが参考までに☺️
-
はじめてのママリ🔰
三菱UFJのことをおききしたかったのです。。
ありがとうございました。- 11月29日
-
はな
そうですよね、参考にならずすみません
- 11月29日
-
はな
もしかしたらですが、住まいカテゴリの方だと見つかるかもですよ!
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
やはり難しそうですね。。
ママリ
下の方がおっしゃっているような場合は【諸経費】として、
多めに入れておくことをしているグレーな感じですよ。
私の知る限りでは、
家具家電も住宅ローンに含められますよ‼︎とうたっている銀行はないと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんです、無いので、実際三菱UFJで借りた方はどうだったのかな、、と思いまして。
ママリ
それなら、我が家は三菱UFJですが、
無論、含めてませんし、
完全にグレーであること知っているのでやりませんよね。
建築士の特権として、
いくらでも見積もり直せますけどね。。。
はじめてのママリ🔰
道徳的に、、ですね。
ご自身のお家、自分で考えたんですか??
ママリ
そうですね。
今、2軒目ですが、
自分で設計しましたよ。
はじめてのママリ🔰
素敵です🤩
はじめてのママリ🔰
色々教えてくださりありがとうございました😊