
コメント

ちょも
点数は就労証明の勤務時間で見るので優先は関係ないです!
それより0歳さんは延長保育しない園があったりするので、そういう園とのミスマッチをなくすためだと思います😉
書類の提出は市役所、支所、上の子がいればその認可保育園、こども園などでも可能です。
市役所や支所のほうが一緒に記載を確認してくれるのでいいですよ☺️
ちょも
点数は就労証明の勤務時間で見るので優先は関係ないです!
それより0歳さんは延長保育しない園があったりするので、そういう園とのミスマッチをなくすためだと思います😉
書類の提出は市役所、支所、上の子がいればその認可保育園、こども園などでも可能です。
市役所や支所のほうが一緒に記載を確認してくれるのでいいですよ☺️
「保育園」に関する質問
胃腸炎?ノロウイルス?の子を 皆様なら保育園を休ませるか教えてください。 金曜日に保育園の給食を食べたあと吐いてしまい 園から連絡があったので迎えに行きました。 その日の夜に何度か水下痢、晩ごはん食べたものを…
旦那の連れ子が3歳半の女の子なんですけど、 癇癪がすごい、集団行動できない、保育園で1人で遊んでる、言葉が遅い。2語分しか喋れない。 3語文になるとつまって喋らなくなる。 どうしたらいいんですかね🥲 主人は仕事…
ノロウイルスについて質問です☺︎ 今日の明け方に2回娘が嘔吐しました..🥲 保育園でノロウイルスが流行っているので ついにきたか~という感じなのですが いつも、ノロのときは 10回近く嘔吐するので、 いつもより少くてほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
追加で質問してもいいですか?
就労証明の勤務時間で見るということは育児時間申請をしていると少し不利ってことですか?
現在も申請とかの方がよかったんですかね?
わかればで構いません💦
ちょも
就労証明の記入要領では勤務時間は契約に基づく就労時間で育児短時間勤務制度を利用してても制度利用前の時間を記入するようになってます!
なのでその就労時間が月どれくらいかで点が出るので育児時間だから不利ってことはないと思いますが、、、会社もきちんと書いてくれてると思いますし。
市役所に確認するのが1番ですね🥺はっきり言えずすみません💦
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすいです!
市役所にも確認してみます、本当にありがとうございます🙂↕️