
赤ワインを使ったシチューは未就学児が食べるか気になります。牛肉アレルギーのため市販のルーが使えず、以前作った際のワインの風味が思い出せません。どうでしょうか。
赤ワインたっぷり使って一時間くらい煮込むシチュー、未就学児は食べてくれると思いますか?
ビーフシチューの写真を見て、食べたいって言われたものの、私が牛肉アレルギーのため市販のルーもデミグラスソースも使えません…
画像のレシピを子供が生まれる前に作ったことがあり、夫婦で一度に食べきっちゃったくらい美味しかった記憶はあるのものの、どれくらいワイン感があったかの記憶がありません😂
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ワイン、トマトペーストを使用したビーフシチューを作ったことがあります。
その日の気分によりますが、食べるときと食べないときがあります😅
でも火を通しているのでワインの風味はないと思いますが、味が少し濃いかもしれないです😂
私は子ども分だけ少し薄める時もあります😆
ホロホロポークシチュー美味しそうですねー〜😄

はじめてのママリ
うちの4歳は、赤ワインたっぷりで作ったカレーやシチューを美味しく食べますよ◎
しっかりアルコールを飛ばせば全然お酒の匂いはしません。
ワインの美味しい風味が溶け込んで、お店の味になりますよね👍️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
アルコール臭というか、ワイン独特の風味でダメだったりするか気になって…🤔
私も久しぶりに食べたくなったので、試しに作ってみます😆- 11月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
子供って気分屋ですよね😂
濃いって言われたら牛乳でも入れてあげようかと思います👍