※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

絨毛膜下血腫と診断された方に、どのような出血があった際に診察を受けたか教えてほしいです。私は12週で大量出血し、現在も茶色いおりものや出血がありますが、健診まで待つべきか不安です。

絨毛膜下血腫と診断された方
どんな出血があったら健診を待たずに診察してもらったか教えて欲しいです💦

12週で大量出血し絨毛膜下血腫の診断を受けました
先生からは出血はまだ時々あると思うでも心配しないで〜仕事してないなら普通に過ごしてていいよ〜と言われたのですが
出血がある度に不安になります。
そしてそんな風に言われてるから次の健診まで待つべきなのかもよくわかりません😩

今は茶色いおりものだったり多めの茶色い出血が度々あります😓

周りの方を見ていると入院されてる方や自宅安静されてる方が多いので私本当に平気なのかな?と心配になります🥲

コメント

ママリ

鮮血で、何かが出てきたので受診しました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    鮮血だとやはり受診必要ですよね💦何か出てきたのは焦ります😱

    • 11月29日
晴日ママ

私は茶おりでしたー!
1回2回少量の鮮血もでましたが
ほぼ茶おりでした!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その度に診察はしていましたか?🥺

    • 11月29日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    出血する度に来てと言われて
    最終的にキレられてそのまま入院しました!
    安静指示は出てて安静でした😊

    • 11月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    来てと言ってもらえるの羨ましいです🥺
    出血はびっくりするだろうけど気にしないでと言われたのでほんとは都度診てもらいたいのですが気まづいです(笑)
    キレられては怖いです😂やはり安静にしとくに越したことは無さそうですよね😩

    • 11月29日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    そこから入院になりました笑

    • 11月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    入院はできるだけ避けたいです〜😭😭🙏

    • 11月29日
M.says.b5

止血剤とかは服用されてますか?
茶色であれば古い血が出てきてるから普通に過ごしていいと言われました!サラサラ出血やナプキンいっぱいに出てたり、生理の1番多い時ほどであれば電話していいと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大量出血した際に救急で診てもらった産院で止血剤出してもらったのですがかかりつけの産院では止血剤も飲まなくていいと言われてそれからは飲んでません😭
    今の所鮮血でもなく茶色いので安静にしつつ様子見てみます🥲

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

私と全く同じです!11wで出血ドバッとでて、安静にとのことで薬などは何もなく自ら入院を選びました!
ドバッと出た後は少量の茶色い出血と茶おり程度で今はおさまってます!
血腫何ミリとかでした?
今仕事などされてますか??🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    初めの出血は夜用ナプキンが全面埋まるほどの鮮血で次の日からは茶色い出血や茶おりで週一で出たりだったのですが今週はほぼ毎日茶おりが出てます😓😓

    何ミリなどの説明はされずでした💦
    今仕事はしていません!なので別に普段通り過ごしてて平気だよーと言われました😩👍

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です🥺
    次検診の時、血腫の大きさきいてみるといいかもです?
    出血を2回も3回も繰り返す人もいるそうで最悪一緒に流れちゃうとか…
    なんか安定期はいっても安定期じゃないですよね😭💦
    お互いはやく血腫が吸収されるといいですね🥺

    • 12月5日