※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産前は子どもを2人欲しいと思っていましたが、育児の大変さから今は1人で十分だと感じています。一人っ子にした理由や良かったことを教えてもらえますか。

出産前までは2人欲しいなあと思っていたのですが、夫の仕事や自分の子育て向いてなさ、新生児から大変だったことを思うと今1人で十分だと思ってしまっています🥹💦
欲を言えば兄弟を作ってあげたいと思うのですが1人でも精一杯なのに2人育てられる自信がありません💦
故意的に一人っ子にした方、理由教えてもらえる方いますか?また一人っ子にしてよかったと思うことありますか?

コメント

はじめてのママリ

うちは今の所育てやすいのですが、次また同じ性別が産まれたら絶望してしまうので一人っ子にしました!
1人目が希望の性別だったら、2人目産む予定でした!
もちろん、我が子は可愛いんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!性別を理由にですね!😳
    確かに2人目は余計期待をこめてしまいますもんね💦

    • 11月29日
てちこ

ずっと一人っ子希望です✨
自分がきょうだいと別に仲良しでも無かったし、
よく助け合えるとか言うけど、それって親の自己満足だなーって思ってて💦仲良いくなるかなんてわからないし、子供が欲しいって言ったら考えるとかでいいのかなって考えです!

一人っ子で良かったと思うことしかありません😂
喧嘩なくて平和だし、テーマパークとか行っても楽ちんです☺️
一緒に料理したりご飯作ったり、最近ならツリー飾ったりアドベントカレンダー作ったり🎄
時間もお金もかけてあげられるし、
こちらも精神的にも肉体的にも、金銭的にも余裕があるので穏やかな毎日です🌼

きょうだいがいても、余裕な人は余裕だと思いますが、
わたしには無理だなーってずっと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと1人でも余裕ないのに2人なんてほんと余裕ないです🥲確かに親の自己満ですね😂

    • 11月29日