※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ🍂
子育て・グッズ

兄弟姉妹の服について相談です。下の子はお下がりで十分ですが、上の子の新しい服を買いたいです。特にアウターはお下がりが多く、上の子だけ新調したいのですが、下の子が新しい服に敏感で困っています。お下がりをどう説明すれば良いでしょうか。

歳の近い兄弟姉妹さん、お洋服どうしてますか?

基本下の子は上の子のお下がりで事足りてて、母的にはオソロコーデで数着、その他は上の子のだけ新調したいです😂

特にアウターなんてまだまだ綺麗だし、下の子のアウターはお下がりたくさんあるので上の子のだけ買いたいんですが、次女がお洋服・靴が大好きすぎて、この前は次女にお下がりの靴(綺麗に洗った)あげて長女のはこっそり新しいの買ったら、ソッコーバレて1時間泣かれました😭

去年からそうで、去年はオソロアウターを買わされましたがもうサイズアウトしてました…
長女のアウターだけ注文して、届いたタイミングでお下がりを同時に出して見せる…の作戦を今思いつきましたが、似たような可愛いのじゃないと絶対「お姉ちゃんの方がいい!」となりそうです…。(お下がりは私が選んだシンプルなものが多いので…)

お下がりは下の子の宿命?だと思うんですが、みなさんどう言いくるめて?いるんでしょうか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

違うもので誤魔化しました🤣
塗り絵とか!

  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    違うもので誤魔化すのいいですね!長女にも根回ししとかないと「長女も塗り絵ほしいー!」となりそうですが😂
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
ねこ

めっちゃわかります😂
うちは下が双子なので同じもの+1着ですが・・。

先に下の子にお下がり着せて、かわいいーーーー!!!♡って大盛り上がりしてもだめですかね?😂

  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    下の子双子パターンも難しいですね😳
    この前は下の子に先にお下がりの靴履かせて「可愛いー🩷」とご満悦で、翌日長女のもっと可愛くて綺麗な靴届いてギャン泣きだったので、次は同じタイミングで出してみたいと思います😂

    • 11月29日