※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子供にシルバニアをプレゼントしたいのですが、どれを選ぶべきかアドバイスをお願いします。特に①〜③の中でおすすめがあれば教えてください。

3歳半の子供(一人っ子)のクリスマスプレゼントにシルバニアを考えています。

シルバニアはまだ何も持っていません。
とりあえず値段は考えないとして、何から買うのがおすすめでしょうか。

口コミを調べている中では↓が気になっています。
お持ちの方いらっしゃいましたら、①〜③どれがおすすめかアドバイスお願いします🙏

①はじめてのシルバニアファミリー
②赤い屋根の大きなお家
③森のたのしいようちえん

まだ上手く扱えないと思うので、いずれにしても細すぎる(ナイフフォークなど)部品は出さない予定です。

①〜③以外にも何からアドバイスがあれば是非お願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

①を1番最初に買って
そこから徐々に集め出し
遊園地とかも持ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ハマると色々集めたくなっちゃいそうですよね☺️💕

    ①から買って良かったなと思いますか?😃
    最初から遊園地で良かったな〜とかないでしょうか🤔💦
    (姪が早々に①を使わなくなってしまったのを見てちょっと悩んでます😅)

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    ハマるかわからなかったので
    高い物いきなり買うよりいいかなと思ったのと、①ならショコラうさぎちゃんついてたので
    とりあえず買ってみよで買いました☺️

    そこからハマったのか遊園地とあともう一つ持ってますし、いつの間にか人形も増えてます😂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにハマるか分からないのが難しいところです😂
    家とうさぎちゃんで入門にはちょうどいいですよね🥹

    ちなみに家と遊園地だと遊ぶ頻度というか、ハマり具合は同じぐらいでしたか?
    我が子は家の中に色々配置するのがなんとなくまだ難しそうで(1度遊んだ時に私が配置してあげてもすぐに泥棒が入ったあとのようになった😂)、遊園地のような動く仕掛けの方が楽しいのかな?とも悩んでいたのですが🤔💦

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    遊園地とあとひみつの森の大きな滝ありますが、3つとも満遍なく遊んで、できる範囲で考えながら配置してます☺️

    できなかったら怒ってますが🤣

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒るのはもう仕方ないですよね😂
    とても参考になりました。
    ありがとうございました🙏✨

    • 11月30日
ママリ

昔自分が遊んでいて実家にしまってあったシルバニアの
緑の屋根の大きなおうち、森のパン屋さん?(今はどちらもないかもです💦)
お人形、テーブルと椅子、トイレ、お風呂、ベットだけ出して娘に遊ばせてますがかなり楽しそうです(笑)
小さいはずのシルバニアの人形たちが娘の手のひらにはちょうど良いのが可愛いです🥹

やはり土台となるシンプルなお家があると何かと使えます😊
そこから細かいセットを買っていけば遊園地ごっこもお店屋さんごっこもお医者さんごっこもできるので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2歳の娘さんが遊んでいるんですね☺️✨

    ちなみに娘さんは家の中に家具を配置して遊んでいますか?
    うちの子は1度シルバニアで遊んだ時に完全に外に出してごっこ遊びをしていて、家の中で遊ぶのはまだ早いのかなとも思ったりしたのですが🤔💦
    (奥行きのある家の中に小さな手で色々配置するのが難しそうだった)

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    今お人形遊びとかおままごとにハマってて、その延長線で遊んでます✨

    家の中に家具並べるの大人でも難しくないですか🤣?
    お部屋の中に人形入れて、扉から出て「いってくるね〜」を繰り返してます笑

    うちにあるお家は屋根が板1枚乗ってるだけで何もないので(違う建物乗せて2階建てにできる仕様)
    屋根の上でテーブル置いて食事したり屋根外して部屋の中で遊んだりしてますが、まだちゃんと家具の配置とかはわかってないです(笑)

    別のおもちゃのパンのパーツを机の上に乗せて、人形にあげて、ぱくぱく、おいし〜ってやってます(笑)

    • 11月30日