![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子どもが遊んでいるときの集中時間について、他の子どもと比べてどうなのか知りたいです。うちの子は5分程度で次のおもちゃに移ってしまい、保育園でも集中して遊んでいないと感じています。周りの刺激が気になっているのではないかとも思いますが、同じ年齢の子どもたちはどうでしょうか。
1歳4ヶ月です。
おもちゃなどで遊んでるとき
どのぐらいの時間集中してますか?
うちの子は、5分ぐらい遊んで
次のおもちゃを出したりしてて
集中力がないのかな?って思ったりもします。
保育園でも、砂場などで遊んでても
キョロキョロしたり、集中して遊んでる時間が
少ないように感じる。と言われました。
私的には、周りの声や動きが視界に入り
気になって、キョロキョロしてるだけなのでは
ないのかな?と思ったりもしますが
同じぐらいの年齢の子はどうですか?
- とも🍀(1歳7ヶ月)
コメント
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
そんなものですよ?!
集中力なんて5分続けばいいもんだと!
![らゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らゆ
同じく1歳4ヶ月です。
うちは1人遊びが得意で(あまり構ってあげられていないからかもしれません)、集中すると30分、1時間と1人で遊んでいます。
上に兄がいるのですが、兄がおもちゃを取っ替え引っ替えのタイプの子でした!
支援センターに行けば、おもちゃを借りて30秒遊んだら次のおもちゃを借りに行く感じでした。
楽しそうな雰囲気を感じるとそちらが気になるような、好奇心旺盛な元気っ子かな〜と思います!😊
-
とも🍀
ありがとうございます!
1時間はすごいです!
好奇心は旺盛で、いろんな人に手を振ったり、支援センターに行けば大きい子と一緒に遊んでみたり小さい子のところに行ったりしてます😂
保育園はいろんな子がいるので、余計キョロキョロしちゃうのかなとも思います😅- 11月28日
とも🍀
ありがとうございます😊
安心しました!
いろんなことが気になる子ではありますが、気になったことなかったので今日先生に言われてちょっと不安になってました😅