※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘の着替えに苦労しており、脱ぐことや着ることを嫌がります。特に朝は時間がないため、力づくで着せることが多く、良い方法を探しています。アドバイスがあれば教えてください。

1歳3ヶ月の娘の着替えについて悩んでいます🙇‍♀️
ここのところ自我が強くなってきたのか着替えに毎回手こずるようになってしまいました。まず脱ぐのが嫌、次は肌着を着るのが嫌、さらに長袖を着るのも嫌、と言った感じでいくつか関門があります😂
タイミングが合えば協力的に着替えてくれることもあるので、できる限り本人の気が乗るのを待って、と思いつつも、特に朝は時間もなく(保育園に通っています。)8割方力づくで着せている形に😂どっちが良い?と選ばせようとしてみたりもしますが、まだそこまでの自我はないようで、各関門ごとにぎゃん泣きです😂
まあまあ風邪もひくので裸や薄着の時間が長くなっているのも気になります😂

毎着替えが娘も私もしんどい時間になってしまっており、なんとかできないかなーと思っています🙇‍♀️
なにか良い方法などあればぜひ教えてください!
うちもそうだよー、みたいなコメントでも嬉しいです🙇‍♀️

ちなみにオムツやパンツは嫌がることもありますが、そちらは立ったり歩いたりしてるときにタイミングを合わせて履かせられることが多いです🤔

コメント

とも🍀

うちの子もそうです😓
脱ぐのはいいけど着るのは嫌!ってなってます🙃
保湿クリームが好きなので、お風呂上がりは自分でお腹などに塗り塗りさせてその間に着せてます!笑

  • 檸檬

    檸檬

    おなじで安心しました!脱ぐだけでもやってくれるの羨ましいですが🙈
    保湿クリームじぶんで塗り塗り可愛いです🤤

    • 11月29日
ミニー

保育園に着てく服で寝かせる時あります!笑

  • 檸檬

    檸檬

    お互いのためにそれもありですね🤣余裕がなくなりすぎる前にそれも考えてみようかなと思います🤣

    • 11月29日
ぴよる🔰

うちも、自我がつよくなってきたなぁと思ってたとこでした😂

うちは、力づくです。。
いけないと思いつつ、時間がないのでしょうがないです。。

いないいないばあが好きなので顔を出す時いないいないばぁーしてみたり、手が出る時にでーたーとか、面白くやってみたりですが。。。
なかなかうまくいかないです😂

  • 檸檬

    檸檬

    もうそういう時期だと思ってやるしかないですかね😂うちも結局今日も力づくでした😂
    仲間がいて心強いです!がんばりましょう😂!

    • 11月29日