※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の子どもが授乳後に唸ることが多く、心配です。ミルクの量を減らすべきか悩んでいます。同じ経験をされた方のアドバイスがあれば教えてください。

生後3週間の子どものことで相談です。
特に授乳後、必ずといっていいほど唸ります。
うんちをきばっているような感じで実際におならも出るし、うんちも出たりするのですが
それだけじゃなく急に寝てても唸ったりして心配になります。
結構な声量で唸るので、苦しいのかもしれないからミルクの量は少し減らしてみてもいいかもと助産師さんには言われましたが
今上げてる量はペロリと飲んでしまうので、減らしてしまったら寝てくれなくなりそうで心配です
最初の頃はお腹が膨れて授乳後すぐに寝ると言う感じでしたが、最近は目もぱっちりで唸ってなかなか寝なかったりもします。
同じような経験をされた方いらっしゃったら、何かアドバイスとかあれば教えていただきたいです。

コメント

みや

助産師ひさこさんのYouTubeで唸りについて話してるのがあるのでよかったら見てみてください!ざっくり言うと消化するために唸るって話してました!笑
うちの子たちもよく唸ってたので良くあることだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速見ました!!
    全く同じ感じだったのでとても安心できました、ありがとうございます😭✨

    • 11月28日
まな☺︎

うちも毎日うなってます😅꜆꜄꜆
怖いから布団かぶって寝てます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは笑っちゃいました🤣
    確かに怖いですよね!笑
    今もすごく唸ってます、寝れません🤣

    • 11月29日
  • まな☺︎

    まな☺︎

    分かります🤣🤣
    そして爆発的な💩。。。
    朝になるじゃーん、、、😅

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう、爆発的な💩、、笑
    唸った後勢いかおならをした後に💩はよくあります🤣🤣

    • 11月29日