※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から保育園に通い始め、7月には泣かずに登園できていましたが、最近また泣くようになりました。これは時期的なものなのでしょうか。

4月から保育園に通ってます
7月くらいから泣かずに登園できるようになったのに
ここ1週間ほど登園の時に泣くようになりました💦
こういう時期なんでしょうか😩

コメント

ぴ

そういう時期だと思います!!

うちの上の子も2歳から保育園通い始めましたが、泣かずに行けるようになるまでに2年半くらいかかりました😭
今では保育園行きたいー!!!っていうのくらいになりました🙆‍♀️
泣かれちゃうと、心がやられますよね💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時期なんですね😭泣かれると本当心がやられます💦
    気長に待つしかないですね😭

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じです…😭
11月に入ってからちょっと泣くようになって、今週はかなり「いやー!!!」で私のこころが折れそうです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ抱っこ〜!って泣かれると仕事行くのも、ごめんね😭ってなっちゃいますよね😭💦
    また泣かずに行けるようになるんだろうけどもそれまできついですね…

    • 11月28日
まま

あるあるだと思います!
なんならうちは1歳前から通って今2歳4ヶ月ですがいまだに泣く日もあります😂
子ども3人とも泣きながら行く日もあれば、普通に行ける日もあるし大人と同じでコンディションがあるんだと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね、それ聞いて心が軽くなりました😭✨私も仕事行きたくなくてため息つくのに、子供なんだから泣く日もありますよね…!

    • 11月28日
働きたくない

娘も1歳から通ってますが、ちょうど2歳半頃に「ママー、お仕事行かないで😭」って泣く時期ありました💦
そういう時期なんだと思います💦
いまは「保育園行く?」「保育園たのしー!」と笑顔で行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2歳半なのでやっぱりこういう時期なんですね、あるあるみたいで心が軽くなりましたが泣かれると結構しんどいですよね😭💦
    早くそうやって楽しく保育園に行ってほしいです🥹

    • 11月28日