※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を手作りしても食べないため、ベビーフードを試したいが、柔らかすぎると噛む練習にならないのではと心配しています。どう思いますか。

離乳食、手作りしても全然食べないので
ベビーフードも買ってみようと思っています。
ただ、知り合いの方が7ヶ月と書いてあっても
5.6ヶ月の形状な気がすると言っていて
柔らかすぎると噛むことの練習に
ならないんじゃないか…とも
思うのですがどうなのでしょう?💦
まぁでも手作りしても結局食べなきゃ
意味ないんですけどね😮‍💨

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

噛む練習はまだだと思います🥹
まだまだ丸呑みする子多い気がします🥹
形状も固形が混ざるので少し違うと思います🥹
めちゃくちゃBFに頼ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、まだですよね🥹
    私も頼ろうと思います🥹🙏🏻

    • 12月4日
かのん

確かにベビーフードの課題としては、柔らかいことがあげられると思います!

ただ7ヶ月はまだ豆腐くらいの柔らかさで、噛むという動作まではいかないと思います💡

9ヶ月くらいになってやっと歯茎に乗せて噛むということができるようになるので、今はまだ柔らかいベビーフードを試してみていいと思いますよ😊

月齢が上がったら、ベビーフードに普通ご飯を足してみたり少しずつ噛む練習になる物を取り入れていくといいです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ噛むという動作まではいかないですね…!!
    今はベビーフードもいいですのね、試してみます✨
    普通ご飯を足したりしていくと噛む練習になったりするのですね😌ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日
ぷらっぐ

噛む練習より、食べる習慣やアレルギーチェックが優先だと思うので、形状は気にならなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね…!!
    今は食べる習慣とアレルギーチェックですよね🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月4日