
コメント

あとむ
普通に、朝からは行きたくないみたいなんですが、何時間目からは行けそうなので、遅れて行きます☺️でいいと思いますよ。
寝坊って伝えると学校行って
早起きしなさい、とか言われるかもしれないし先生からの言葉も変わってくると思います。
きちんと行き渋りがあると伝えると先生の対応も変わってくるし気にかけてくれると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
一度親子共に寝坊で遅刻した事あります。1時間目には間に合ったのですが。
寝坊というか、園の時より1時間起きるのも家出るの早くなったの忘れ、うっかり園の時の時間にタイマーセットしてしまい😂
起きたら家出ないといけない時間でした。
他に考えられるのは予防接種含む病院行ってから学校に行くとか私用で何かある時が考えられると思います。
-
フラペチーノ
結構周りに遅刻してくる子がいるらしくて、
何か事情が?とか思ったのですが、
そういう感じなんですね!
回答ありがとうございます😊- 11月28日

3-613&7-113
我が家は、通院(休む程ではないが、これは明らかに受診が先だな…と判断した)があります。
他、娘2人連れて行くと大変なので💦元気な方が不在(学校または幼稚園)のうちに、片方連れて受診しちゃいたいってなったら遅刻も視野に入れます。
-
フラペチーノ
通院してから登校させるパターンがあるんですね!
ありがとうございます😊- 11月28日

3kidsママ
娘は家を出てすぐ盛大にコケて、大泣きしてなかなか泣き止まずで遅刻した事があります😂
-
フラペチーノ
それは大変でしたね💦💦
うちはもう1日休ませちゃう方にしてましたが、遅刻も視野に入れていきたいと思います!- 11月28日

退会ユーザー
一度、通院してから登校させたことあります。
起きたら足の裏のイボが痛すぎると言い出して、皮膚科で処置してもらってから行きました。
-
フラペチーノ
通院してからのパターンが多いみたいですね!ありがとうございます😊- 11月28日

ゆき(o^^o)
幼稚園ですが、病院に行ってからや、状態が落ち着いてからです。
朝喘息の発作や具合が悪くとも、11時には改善がよくあるので。
何より、身体弱いわりに休みたくない子です。
幼稚園は、1時間出るだけで遅刻しても出席とみなして貰えるので。
-
フラペチーノ
1時間だけでも出席ならいいですね!- 11月28日
フラペチーノ
寝坊だと指導されちゃうことあるんですね😅
回答ありがとうございます😊