
夫が夜中にミルクを代わる際、私が起こされることが多く、最近は赤ちゃんのおしっこで騒がれました。夫は私のせいにし、イライラして洗濯を始めたり注意をしてきます。私は静かに処理しているのに、夫は騒いで起きてきます。
夫が夜間のミルクを代わってくれるときはほぼ毎回起こされています。今日は「うわっ」と大きい声を出すから何かと思ったら赤ちゃんがおしっこを飛ばしてシーツもベッドも床も汚れていました。
おしりふきを取りにいくため目を離した隙におしっこされたらしいのですが、私が近くに置いておいたおしりふきの場所が見えなかったからということで私のせいにされました。
そのまま夫はイライラして夜中の2時に洗濯を始め、ハンガーの置き場所がおかしいと私に文句を言い、自分で洗濯槽にハンガーを落としたのに私が落としたと思い込んで何でこういうことするの!と怒り、哺乳瓶を洗うシンクにコップが残っているのを見て使ったコップはすぐに洗うようにして!と注意してきたり、おしっこの飛んだ床は広がらないように注意して歩いているのに、ペタペタペタペタ歩くな!と、だからここ通るね、て声かけてるよ?と言ってもそんなこと自分は聞いてないと、、
私は何があっても夫を起こさないように静かにぜんぶ処理しているのに夫は騒ぐし、騒がなくても必ず起こしてきます。
- ちゃ(生後6ヶ月)
コメント

むぎちゃ
ちゃさんお疲れ様です😭
旦那さまはなんでそんなに偉そうなんですかね😅
やってやってる感が見え見えで、なんか、そんなんならやらなくていいや😅仕事増えるだけだし😅って思います🤣

退会ユーザー
そんなんされたら私ブチギレちゃいます😇
旦那さん、夜間授乳の担当外れてもらって、日中冷静なときに話し合ってみてもいいかもです。
育児は協力してやるものなのに、イライラや文句ばかりはしんどいですね💦
-
ちゃ
ありがとうございます。
- 12月2日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
上手く出来ない自分にイライラしていたんですかね?八つ当たりもいいとこですね。
うちの夫は独り言多くて起こされたりするので気持ち少しわかります。
-
ちゃ
ありがとうございます。おっしゃるとおり八つ当たりです。
- 12月2日

ちゃ
ありがとうございます。結局自分で夜中の2時に洗濯機を回して、朝の5時にごめん寝ちゃって浴室乾燥かけられなかった、眠くて辛い、と訴えられ私が干しました。夜間はもうなにもやってくれなくていいと思いました。
ちゃ
ありがとうございます。ほんとうに偉そうで腹が立ちます。