※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーですが、小学校入学後の費用はどのくらいかかるのでしょうか。保育園よりも高いのでしょうか。

シングルマザーです。保育園に通っている間の未就学児期間はそんなにお金もかからずやっていけていましたが、小学校に入るとどれくらい毎月かかるのか未知数です。保育園に比べてかなりお金がかかりますか?

コメント

はじめてのママリ

収入等で異なるかと思いますが免除だったりがありますよ。
保育園と変わらずと友達がですが言ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

入学準備でも免除してもらえますよ
給食もだったか忘れましたが
学費など免除があったと思います
条件がいろいろ書かれた紙を入学する前の
就学前検診で配られたりしてます。
特別児童扶養手当を受けられてますか?
その場合だと、条件の中に書かれてる1つ
でもあるので、免除してもらえますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別児童扶養手当は受けてないですが、児童扶養手当は受けてます😊
    なるほど🧐就学援助ですかね?免除してもらえるのか調べてみます!ありがとうございます✨😭

    • 11月28日
ままり

今年から小学生ですが、ほとんど変わらないです。保育園の月々の副食費と学費給食費が同じくらいです。

私立小学校だったり、企業がやっているような民間の学童やアフタースクールに預けると結構お金かかるかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです。ありがとうございます😊

    • 11月28日
初めてママリ

大阪市の保育所は給食費がかかっていないので毎月0円です。
5月から3ヶ月間だけ教育にかかるドリルとか少ない金額の引き落としはありましたが、それ以降は何もないので保育所より楽です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌安心しました😮‍💨ありがとうございます😭

    • 11月28日