![👶🏻🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を急に食べなくなった子どもについて、他の食べ物を無理に食べさせるべきか、バナナとうどんだけ続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
急に離乳食食べなくなりました。みなさんならどうしますか?
今までは 好き嫌いはあるものの
そこそこ離乳食食べれてたんですが、
ここ数日で急に バナナとうどん以外は
全く受け付けず 号泣して拒否るようになりました。
毎日3食そればかり食べさせるのもよくないとは思いますが、口に入れても吐き出し号泣で しんどいです🥹
みなさんなら、無理してでもほかのも食べさせるか
もしくは とりあえずバナナとうどんだけ食べさせ続けますか?
- 👶🏻🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![CFYMK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CFYMK
食べてくれるならそれでヨシにすると思います!
特にバナナも栄養あるしうどんも消化にいいし、体に悪いものではないから飽きるまで食べさせてみてもいいと思います!
そのうち飽きて他のものを欲しがると思います!
👶🏻🔰
飽きとかもあるかもなんですね!😳
赤ちゃんだと思ってなめてました、、、
とりあえず食べれるもの食べさせてみます!
ありがとうございます🙇♀️