![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児期にカウプ指数が高い子は成長後もそのままですか?身長が伸びない6ヶ月の娘が心配です。母乳とミルクの違いは影響しますか?
乳児のうちにカウプ指数で太り気味だった子は成長してもずっとそのままですか?
どこかでシュッとしますか?
6ヶ月の娘が身長がなかなか伸びず、でも体重は平均なのでカウプ指数で見ると太り気味です💦カウプ指数は18.6とかです😣
上の子は身長も体重もど真ん中を推移して標準体のまま小学生になってます。下の子はコロコロのまま成長しちゃうのかなとちょっと心配で…
上の子は母乳で下の子はミルクだからそのせい??とか考えてしまいます💦ミルクだからと言ってたくさん飲んでるわけではなく、160〜200mlを1日4回なので標準的な飲み方だと思いますが…
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身は乳児のときカウプ指数太り気味で、小学生までそのまま太り気味でしたが、
中学生頃に背が伸びたのと、ダイエットとかし始めて、今は標準体重くらいです。
ちなみに母乳で育ちました!
体型は親の遺伝がかなり大きいらしいので、ママリさんと旦那さんが普通なら、お子さんも普通だと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私は標準ですが、旦那が身長低いです💦
遺伝もありそうですかね😅
もう少しで曲線はみ出てしまいそうで😓