※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
住まい

注文住宅のハウスメーカーや工務店を選ぶ基準について教えてください。ダイワハウスとセキスイハイムの営業印象は良いですが、価格が高いと感じています。

注文住宅ハウスメーカーや工務店どのようにして、何を基準に選びましたか?
ダイワハウスとセキスイハイム聞いて営業の印象すごくよかったのですが高すぎる…

コメント

ママ

1番は営業ですかね!
お金があるのでしたら大手でいいと思いますが、スーモカウンターで予算や建てたい雰囲気の家など相談したらいくつかのハウスメーカーを提案してくれるのでスーモカウンターに行ってみてもいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

まずは建てたい地域の土地を見にドライブに行きました(笑)
気に入った土地が建築条件付きで、そのハウスメーカーしかダメだったので、そこにした感じです😂ちなみに地元の工務店です。

住宅展示場で大手のハウスメーカーも見学して、希望地域の土地も探してもらいましたが、イマイチだったのもあります😂

はじめてのママリ🔰

営業マンと設計士の提案力で決めました。
打ち合わせ回数が多いので、違和感やモヤモヤが残るような人とは何度も会うとストレスになるなーと思って💦

はじめてのママリ

うちはミサワですが、当時あったお得なプランを利用して建てました☺︎今も企画住宅あるみたいです。見学会もたくさん行って決めました。
壁がしっかりしてるので、子供が反抗期とかで壁殴っても穴は開かないです笑(石膏ボード貼るだけの家は穴あきます)
実家は工務店で建てて、メンテナンスする時期には廃業してたし、本物の木だから縮んで隙間あったり戸が歪んだり木がささくれて怪我したり色々あったので大手HM一択で絞りました☺︎