
コメント

えのking
産科のは500mg錠じゃなかったですか?
えのking
産科のは500mg錠じゃなかったですか?
「妊娠」に関する質問
モヤモヤするので聞いてほしいです💭とても長いです。 私は一人っ子で、母は毒親の精神的虐待 父は育児に全く関心がない人でした。 幼少期に、ハグや手をつないだ記憶もないし、 だいすきだよ!えらいね!などの記憶もあ…
長いですがお付き合い下さい( . .)" 今日、お腹にいるか確認するために、病院へ行きます。 僕はメンタルが弱い方で、通常の状態でも常にネガティブなことが多いです。 今もネガティブで不安になって書いてます。 まだ…
シングルです。 生理が遅れて5日目、、 妊娠可能性ゼロです。 恐らく、ストレスか疲れ、、 休みたいです。 朝から仕事なのに眠れません、、。 休んで子供達学校と保育園送って 1人でマクド食べながら映画見てダラダラ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいました💦
産科でもらったものも、250でした😖
えのking
いえいえ。
痰切りなのでよく調節するし(1日2回、3回)
産婦人科医は特に少なめに出すのはよくある気がします。(自分薬剤師です)
あとは、ここ数年ですが、痰切りや咳止めが足りていなくて、頼んでも入荷がなかなかないんです。
入荷も元々たくさん頼んでいた所、少ない所それぞれの薬局の規模に合わせてスケールダウンしてる感じなので、よく処方する呼吸器科の前の薬局よりも、産婦人科の前の薬局の方が入荷数はおそらく少なく欠乏しています。
そうすると処方する先生側も、なるべく多くの患者さんに渡るように、減らして処方する事も増えています。
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんだったのですね!心強いです😖
そのような理由もあってのことだったのでしょうか。えのkingさんのコメントでモヤモヤが晴れました^^ありがとうございます✨