
主人が風邪をひき、私も感染しました。現在32週ですが、カロナールはまだ飲んでも良いでしょうか。また、風邪の場合は産婦人科を受診すべきでしょうか、それとも内科に妊娠を伝えて受診した方が良いでしょうか。
主人が風邪をもらってきて
数日間はよかったんですが結果うつりました😅
25週頃、頭痛がすごくて
鎮痛剤としてカロナールを処方されました💊
今32週に入ったばかりなんですが
まだカロナール飲んでも大丈夫でしょうか?
病院に聞けばいい話なんですが…😅
あと、
風邪の場合受診するのは産婦人科ですか?
かかりつけの内科に妊娠してる旨伝えて
受診した方がいいですか?
- MmmM(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

MA
お熱や咳鼻水など風邪症状があるなら産科メインの産婦人科は他の妊婦さんへの配慮等でお断りされると思うので、内科で妊娠してること伝えるのがベストかなぁと思います
お熱や他の風邪症状はなく、頭痛だけなら今の時期だと気圧も関係してくる場合もあるし、そもそも風邪じゃなくて妊娠によるものかもしれないし、産婦人科の方がいいんじゃないかなと思います!
25週から32週で毎日頭痛のみでカロナール飲んでるなら個人的には後者かなぁと思います🥺
お大事にされてください😭
MmmM
コメントありがとうございます😊
主人の風邪がうつって喉が腫れてて
喉が痛いんですよね💦
出産する病院が総合病院なので
産婦人科に電話して聞いてみます!
カロナールは25週頃処方されて
頭痛がする時のみ服用していたので
毎日は飲んでなくて最近は全然
飲んでなかったんです😅
どちらにせよ産婦人科に聞いてみます!
ありがとうございます🙇♀️✨️