
子どもが友達を大好きなのに、見た目の障害が心配です。周囲の反応や将来のいじめが気になります。どうしたら良いでしょうか。
辛い。
うちの子はお友達が大好き。保育園の子の名前もみんな覚えて、近くにいる子供にも、興味津々で、こんにちは、おともだち!と言って近寄ったりしてます。
けど、見た目の障害があり、鼻がかなりアレです。多分もう少ししたら周りの子供たちも、本人も気づいてきます。
その度に周りからお鼻が変と思われたり、友達ができなかったり、将来いじめにあったりするのだろうと。
そして本人はずっと人と比べて気にして生きていくのだろうと。
本当に胸が締め付けられる思い。
本当にごめんね。
なぜ、こうなってしまったのだろう。
もう本当に嫌
ごめんなさい
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私の娘は吃音症です( ᴖ_ᴖ )˖*.✧❤
喋り方にちょっと特徴があります⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝*๑♡՞
周りもアレっ❓🌀🌀って思ってて聞いてこられることもあります( º▵˟ )꜆꜄꜆꜄꜆
でも、娘は友達に『吃音症』と伝えています(˶ᵔᵕᵔ˶)🩷🩷
友達もそういう事を理解してくれる子が集まってきてくれています❕⸝⋆
娘はこういう話し方なんだ❕と私達夫婦も思うようになりました(*≧∀≦*)ᕷ˖°。ꃆ*
娘がこうだから……ではなくこうだからこそ、周りに優しくできる✨🩷人の痛みが分かる✨🩷
人になって欲しいな‼️って思います(๐^ᗜ^๐)๓˙⋆.˚ ᡣ𐭩
どんな事があっても私達は味方❕❕支えるからね❕❕
って辛い時はお話してあげてくださいo(*^▽^*)o💗 ̖́-
娘ちゃんがイジメられるとは限りませんよ(๑•∇•๑)🩷🩵
文章からしてとても人が好きなんだなぁ〜🩵🩵と可愛らしく思います(๑ᵔᗜᵔ๑)ᴄʜᴜᡣ𐭩
社交的で素敵だと思いますよ〜o(≧ꇴ≦*)o*ꀸ*⋆♡
娘ちゃんの未来を応援しましょ〜っっ(˶ᵔᵕᵔ˶)♡ ꒒ ꒩ ꒦ ꒰ ♡
変な感じの文章になってしまい、すみませんil||li (-_-;) il||li
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。励まされました🥺😭
人の心の痛みがわかる子、そして伝えていける子、本当にその通りだと思いました。
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
上から目線のコメントになってしまい、すみませんでした(× ×๑ )⁼³₌₃𓂃༳
はじめてのママリ🔰
とんでもないです。
こんな吐き出しネガティブコメントに本当にありがとうございました😊
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
母親だったら誰しもいろんなこと、不安や心配になりますよね(ꕤ ̥_ _ ̥)ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ
ネガティブじゃないですよ⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝˖*.✧❤