
来年小学生になる軽度知的障害と自閉症の子供がいます。支援級が決まり、見学前に園での様子を聞きたいのですが、何を聞くべきでしょうか。
来年小学生になる軽度知的障害、自閉症の子がいます。
支援級決まりました。
今度支援級に子供と見学に行きその前に園での様子を聞こうと思ってます。
皆さんなら何を聞きますか?
- はーちゃん(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みき
園での様子って言うのは今通ってる幼稚園?保育園?での様子ですか🤔?
来年小学生になる軽度知的障害、自閉症の子がいます。
支援級決まりました。
今度支援級に子供と見学に行きその前に園での様子を聞こうと思ってます。
皆さんなら何を聞きますか?
みき
園での様子って言うのは今通ってる幼稚園?保育園?での様子ですか🤔?
「ココロ・悩み」に関する質問
来月から渡すお金はありません と言われて、冷静に落ち着いて淡々と 「そうなんだ。分かったよ。こちらも使いすぎてたもんね。 来月から一緒に節約しようね」 と言えるのが普通ですか? 細かい詳細やなぜ専業主婦でいる…
相談させて下さい。娘は一年前に二相性脳症という難病を患いました。それで定期的にリハビリと発達検査を受けてるのですが先月受けた所、全体でDQ90の2歳1ヶ月でした。運動面は3歳1ヶ月、認知、適応は2歳3ヶ月、言語、社…
小学校の参観などにいくと皆特定の人達と喋ってます 私は知り合いはいるのでちょこちょこ話ますが、深い仲の人はいません。 周りはなんだか楽しそうで寂しく感じます 考えすぎですかね🤣
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はーちゃん
ありがとうございます。
保育園です。
みき
うちの子も軽度知的障害、自閉症で一年生の支援級です😊
小学校だと身辺自立してないと本人が大変かなーと思うので、園では着替えが1人でできるかとか。お箸使えるかとか。1人でトイレできるかとか。困った時など自分から助けを求めることができるか。給食当番とかもありますし帽子やマスクができるか。校外学習もあるので集団行動のときはどうか。
とかですかね(^^)
はーちゃん
ありがとうございます。
聞いてみます。
お子さんは楽しく行かれてますか?
友達いますか?
みき
入学して最初の2日は『行きたくない』って言ってましたが、楽しいのがわかったのか、3日目から教室で『ママばいばい👋』って言われました😅
クラスの子たちとは仲良しですがプライベートでは遊んでません!働いてるママさん達も多いし、あとは週3日放課後デイサービスも利用してるので遊ぶのは十分かと(^^)
はーちゃん
ありがとうございます。
うちの子は慣れるまで時間かかるのでどうか。
半分程は同じ園から行くので安心はありますが友達と言える子はいません。
新しく出来たらなと思います。