※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

公文式の無料体験に参加したが、娘が入会を拒否しています。教室に慣れていないのかもしれませんが、宿題は進んでやっています。次回の体験前に入会を決める必要があるのか疑問です。この場合、どうするべきでしょうか。

公文式の無料体験に行ってきました😊
娘が算数がやりたいと言うので、算数をさせる予定で、今日私も同伴して、体験してきたのですが、娘はサクサク進めて、良い感じだったのですが、、帰り道「くもんやらない」と言われてしまいました😅あんなに頑張ってやってたのにまさかでした😇
娘は恥ずかしがり屋な事もあり、まだあの教室の雰囲気に慣れてないだけなのでは?と思うのですが、もぅやらないと言うならば、このまま入会しない方が良いでしょうか?でも帰って来てから進んで宿題も全部やってました!
くもんに入会するか、次回の体験(2回目)の時に言わないとないらしく、そんな早く入会するか決めないとならないの?!って驚きもありますが、、←これは普通ですか?
皆さんならこの場合、とりあえず入会しますか?やめときますか?💦

コメント

初めてのママリ🔰

キャンペーンやってる時だと
4回 体験が無料だと思います🥺
(年少の息子がそうでした)

もう一度 出来るなら
次は付き添いせず 1人で行かせて
終わったらどうするか聞いた方がいいと思います!

入会しても 1人になると
何も出来ないって子もいるので🥺

Mon

やめといて良いと思います。
うちの子も公文向いてないので検討しなかったです。

わかってることを繰り返しやらねばならないなんて、苦痛でしか無いかと😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体験いきましたか?
    お子さんがやりたくないって言った感じですか?🥲

    • 11月27日
  • Mon

    Mon

    体験は行ってませんが、調べて説明したところ、うちの子がそれはやりたくないと。別の塾に行きました!

    お子さんの性格でいいかと思いますよ!姪っ子は、公文が合ってて、かなり突き進んで、高進度で表彰されてました。

    うちの子は繰り返しより、閃きの方が合ってるようで、今の塾は閃きや想像力を養うような感じの所です。

    ワーク系は、スマイルゼミでやってます。

    • 11月27日